このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
茨城県
Other Language
語句で検索
ページ番号で検索
検索の仕方
目的から探す
組織から探す
閉じる
緊急情報
現在、情報はありません。
ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 茨城のプロフィール > 県政の歩み > 明治36年県立図書館開館
ページ番号:29373
更新日:2015年3月24日
ここから本文です。
明治36(1903)年2月、水戸市上市に設立、同年11月に現水戸二中の所在地に移転しました。 県内一の蔵書数を誇り、また水戸藩の地理・農政学者である長久保赤水関係資料、松蘿文庫(水戸城下の町年寄加藤松蘿の収集本等)など貴重な資料を所蔵しています。
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
県政の歩み
共通ナビ
PAGE TOP