このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
茨城県
Other Language
語句で検索
ページ番号で検索
検索の仕方
目的から探す
組織から探す
閉じる
緊急情報
現在、情報はありません。
ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 茨城のプロフィール > 県政の歩み > 平成3年 国営ひたち海浜公園一部開園
ページ番号:17380
更新日:2015年4月1日
ここから本文です。
平成3(1991)年10月、米国から返還された水戸対地射爆撃場跡地(現在の常陸那珂地区)に、国営ひたち海浜公園の一部が開園しました。この公園は、昭和58(1983)年に決定された「国営常陸海浜公園基本計画」に基づき、翌昭和59(1984)年11月から整備工事が行われていたものです。全区域が完成すると総面積350ヘクタールという広大な公園となります。
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
県政の歩み
共通ナビ
PAGE TOP