ホーム > 茨城で暮らす > 保健・医療 > 健康づくり・病気予防 > 茨城県食生活改善推進員協議会

ここから本文です。

更新日:2023年4月21日

茨城県食生活改善推進員協議会

 

 

設立目的

 会員相互の連携を密にして、資質の向上と活動の復興をはかり、地域の食生活改善推進活動を効果的に促進させることによって県民の健康づくりの推進に寄与することを目的とする。

 

設立

 昭和46年

 

会員数

 3,969 名 (令和元年7月時点)

 

スローガン

「 私達の健康は私達の手で 」

 

賛助会員

水戸ヤクルト販売株式会社

公益社団法人茨城県栄養士会

鯉渕学園農業栄養専門学校

つくば国際大学

公益財団法人茨城県総合健診協会

常磐大学

茨城県水産物開発普及協会

茨城県納豆商工業協同組合

株式会社明治茨城工場

カゴメ株式会社茨城工場

株式会社筑波銀行

公益社団法人茨城県歯科医師会

株式会社グレイン・エス・ピー

一般社団法人茨城県医師会

イオンリテール株式会社 茨城事業部 

学校法人晃陽学園

茨城キリスト教大学

株式会社 ソニックツアーズ

株式会社 サンユーストアー

雪印メグミルク株式会社

 

活動内容

 地域に密着した草の根活動を信条とし、「私達の健康は私達の手で」を合言葉に、健康づくりの案内役として、児から高齢者までを対象とし、自主的なボランティア活動を継続的に実施。

 

 

重点目標

 

1. 「健康日本21(第二次)」・「第3次健康いばらき21プラン」・「茨城県食育推進計画(第三次)」の

  普及実践

2. 食生活指針の普及と食事バランスガイドの定着

3.「子どもの望ましい食習慣づくり」と食育実践活動の推進

4. 全世代に適応した生活習慣病予防の推進

5. 各種健康診査の受診推奨

6. 喫煙防止に関する啓発普及

7.8020・6424運動の推進

 

主な事業

・世代別に取り組む生活習慣病予防のためのスキルアップ事業

 (国庫補助事業)

・生涯骨太クッキング(企業協賛事業)

・おやこの食育教室

・男性のための料理教室

・やさしい在宅介護食教室

・茨城食文化伝承事業

・会報「食生活いばらき」の発行

・各種研修会開催、参加(県内・全国)

・各種イベントへの参加による啓発活動、いばらき食育推進大会での出展

・健診普及啓発活動

 

推進員の資質向上のための取組

 【 県内研修 】

(1) 県リーダー研修会                                  

(2) 市町村会長等研修会                     

(3) 食生活改善推進員リーダー育成研修会            

(4) 食と健康講座(茨城県立健康プラザ)

①食生活改善推進員リーダーパワーアップ研修会(3コース)

②食生活改善推進員エキスパート研修会(2コース)      

③食生活改善推進員パワーアップ地域研修会(2ヶ所)   

 

【 県外研修 】

(1) 全国リーダー中央研修会            

(2) 関東・甲信越静ブロックリーダー研修会 

 

表彰関係  

①緑綬褒章

②厚生労働大臣賞(食生活改善事業功労者・地区組織)

③農林水産大臣賞

④茨城県表彰

⑤茨城県知事賞・保健福祉部長賞

⑥保健所長賞

⑦茨城県食生活改善推進員協議会会長賞

⑧名誉会員賞

 

食生活改善推進員に関するお問合せ

  • 食生活改善推進員に関するお問合せは、お住まいの市町村へお問合せください。

   【 各市町村問い合わせ先一覧は準備中です】

 

 

 

【参考】

一般社団法人 食生活協会(外部サイトへリンク)

 

 

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

保健医療部健康推進課がん・生活習慣病対策推進室 健康増進

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3229

FAX番号:029-301-3318

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?