ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 【公募型プロポーザル】令和7年度就労移行支援技術向上研修業務の実施について

ページ番号:63023

更新日:2025年9月8日

ここから本文です。

【公募型プロポーザル】令和7年度就労移行支援技術向上研修業務の実施について

 茨城県では、一人でも多くの障害のある方が能力を発揮できる就労の場を得ることができるよう、障害福祉サービス事業のうち、就労移行支援事業所等(以下「事業所等」という。)を対象に、国ならびに県の施策体系に基づいた知識の習得などにより支援技術の向上を図り、事業所等から民間企業等への一般就労の移行を促進することを目的とした「就労移行支援技術向上研修」を実施いたします。

 実施にあたっては、公募型プロポーザルを実施し、当該研修業務の委託業者を選定しますので、下記のとおり公表いたします。

 なお、本プロポーザルに係る資料等は茨城県入札情報サービスにおいても公表しています。

 

1.委託業務名

 令和7年度就労移行支援技術向上研修業務

2.委託内容

 仕様書、契約書(案)のとおり

3.委託期間

 契約日から令和8年3月31日まで

4.公募型プロポーザルについて

 公募型プロポーザルに関する公告、プロポーザル実施要領のとおり

5.提出期限等

 質問の受付期限 令和7年9月16日(火曜日)午後5時まで

 企画提案書等の提出期限 令和7年9月19日(金曜日)午後5時まで【必着】

関係資料

01_公募型プロポーザルに関する公告(PDF:147KB)

02-1_プロポーザル実施要領(ワード:34KB)

02-2_プロポーザル実施要領 様式(ワード:24KB)

03_仕様書(PDF:165KB)

04_契約書(案)(PDF:107KB)

このページに関するお問い合わせ

福祉部障害福祉課企画

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3357

FAX番号:029-301-3370

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP