ホーム > 交通安全 > 交通事故防止 > シートベルト・チャイルドシートの着用

更新日:2025年10月17日

ここから本文です。

シートベルト・チャイルドシートの着用

平成12年4月より、6歳未満の幼児を乗せて自動車を運転するときは、チャイルドシートの着用が法律で義務付けられています。交通事故の被害からこどもの命を守るためにも、幼児を乗せて自動車を運転する時は必ずチャイルドシートを着用してください。

シートベルト、チャイルドシート着用チラシ(PDF:1,344KB)

シートベルトは全席で着用です!

すべての席でシートベルト・チャイルドシートを正しく着用しましょう!

車に乗ったカチッ!!

こどもの命を守るのは大人の責任です

チャイルドシートは体に合ったものを選んで正しく使用しましょう!

チャイルドシートには、こどもの体格(身長や体重)に合わせて「乳児用」「幼児用」「学童用」があるほか、より長い期間にわたって使用できるタイプのものもあります。

産まれた時から指定席!

小学生も学童用(ジュニアシート)の使用を

6歳以上であってもシートベルトが適切に着用できない場合はジュニアシートを使用しましょう。

ジュニアシートの正しい乗せ方
ジュニアシートの正しい乗せ方 こひばりくんのワンポイントアドバイス
  • シートに深く腰掛ける
  • 腰をしっかり固定する
  • リクライニングを倒しすぎない

 

 

ジュニアシートを使用しないと・・・
  • 交通事故の衝撃で首の圧迫や
    腹部の内臓を損傷するの危険
  • 座席から滑り落ち、座席の下に
    潜り込んでしまう危険
    (サブマリン現象)

 

ページの先頭へ戻る

関連情報

このページの内容についてのお問い合わせ先

担当課:交通部交通総務課

連絡先:029-301-0110

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。