目的から探す
ホーム > 県政情報 > 県の概要 > いばらき統計情報ネットワーク > いばらき統計情報ネットワーク(統計課) > 分野別≪農林水産業≫ > 2020年農林業センサス結果の概要(確定値):調査結果の概要2
ページ番号:58840
更新日:2025年4月17日
ここから本文です。
令和3年(2021年)7月8日掲載
令和3年(2021年)12月20日更新
農業経営体の経営耕地総面積は105,513haとなり、5年前と比べ10,695ha(9.2%)減少した。減少した面積を耕地種類別にみると、田が5,604ha(7.6%)、畑が4,039ha(10.6%)、樹園地が1,051ha(24.2%)減少した。なお、経営耕地面積105,513haは全国第5位(5年前と同様)である。(表13、表14参照)
全国 順位 |
都道 府県 |
経営耕地 のある 経営体数 |
経営耕地 総面積 (ha) |
田 | 畑 | 樹園地 |
1経営体当たりの 経営耕地面積(ha) |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
借入耕地 のある 経営体数 |
借入耕地 面積 (ha) |
田のある 経営体数 |
経営耕地 面積 (ha) |
畑のある 経営体数 |
経営耕地 面積 (ha) |
樹園地のある 経営体数 |
経営耕地 面積 (ha) |
|||||
全国 |
1,058,754 |
379,009 |
3,232,882 |
1,257,126 |
840,381 |
1,784,900 |
560,784 |
1,288,829 |
200,229 |
159,154 |
3.1 |
|
1 |
北海道 |
34,042 |
15,951 |
1,028,421 |
257,155 |
14,527 |
180,616 |
29,514 |
845,422 |
1,109 |
2,384 |
30.2 |
2 |
新潟 |
42,992 |
20,393 |
138,041 |
68,946 |
41,201 |
128,313 |
21,779 |
8,273 |
2,764 |
1,454 |
3.2 |
3 |
秋田 |
28,610 |
10,023 |
114,453 |
49,075 |
26,913 |
104,782 |
11,489 |
8,138 |
2,273 |
1,532 |
4.0 |
4 |
岩手 |
34,598 |
8,304 |
106,267 |
44,803 |
31,109 |
71,077 |
21,818 |
32,785 |
3,147 |
2,404 |
3.1 |
5 |
茨城 |
44,236 |
14,927 |
105,513 |
48,761 |
37,915 |
68,032 |
25,376 |
34,198 |
4,705 |
3,284 |
2.4 |
6 |
宮城 |
29,614 |
7,859 |
104,600 |
50,884 |
27,636 |
92,723 |
15,990 |
11,374 |
917 |
504 |
3.5 |
7 |
青森 |
28,589 |
7,955 |
99,535 |
35,217 |
19,524 |
55,198 |
11,068 |
29,514 |
12,125 |
14,824 |
3.5 |
8 |
山形 |
27,863 |
11,712 |
97,970 |
44,634 |
21,824 |
82,765 |
14,700 |
8,620 |
10,364 |
6,585 |
3.5 |
9 |
栃木 |
32,506 |
10,449 |
95,319 |
36,878 |
30,554 |
79,117 |
15,963 |
14,919 |
1,691 |
1,282 |
2.9 |
10 |
福島 |
41,557 |
12,510 |
95,246 |
35,332 |
38,071 |
75,050 |
26,611 |
15,920 |
5,598 |
4,277 |
2.3 |
区分 | 実経営体数 | 面積計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
田 | 畑 | 樹園地 | ||||||
経営 体数 |
面積 (ha) |
経営 体数 |
面積 (ha) |
経営 体数 |
面積 (ha) |
|||
平成22年 |
71,277 |
123,900 |
65,945 |
77,678 |
54,005 |
41,221 |
8,756 |
5,000 |
平成27年 |
57,681 |
116,208 |
51,865 |
73,636 |
40,679 |
38,237 |
6,927 |
4,335 |
令和2年 |
44,236 |
105,513 |
37,915 |
68,032 |
25,376 |
34,198 |
4,705 |
3,284 |
増減数 (令和2-平成27) |
-13,445 |
-10,695 |
-13,950 |
-5,604 |
-15,303 |
-4,039 |
-2,222 |
-1,051 |
増減率(%) (令和2/平成27) |
-23.3 |
-9.2 |
-26.9 |
-7.6 |
-37.6 |
-10.6 |
-32.1 |
-24.2 |
農業経営体数を経営耕地面積規模別にみると、10.0ha未満の階層では0.3ha未満層を除き5年前と比べすべて減少し、10.0ha以上の階層では150.0ha以上層を除き増加した。また、全体に占める割合でみると、0.5~1.0ha層27.8%、1.0~1.5ha層17.1%、0.3~0.5ha層14.4%の順で高くなっている。(表15、図5参照)
経営耕地面積 | 平成27年 | 令和2年 | 増減率 (%) |
||
---|---|---|---|---|---|
構成比 (%) |
構成比 (%) |
||||
計 |
57,989 |
100.0 |
44,852 |
100.0 |
-22.7 |
0.3ha未満 |
679 |
1.2 |
1,125 |
2.5 |
65.7 |
0.3ha以上~0.5ha未満 |
8,375 |
14.4 |
6,445 |
14.4 |
-23.0 |
0.5ha以上~1.0ha未満 |
17,131 |
29.5 |
12,477 |
27.8 |
-27.2 |
1.0ha以上~1.5ha未満 |
10,644 |
18.4 |
7,657 |
17.1 |
-28.1 |
1.5ha以上~2.0ha未満 |
6,719 |
11.6 |
4,752 |
10.6 |
-29.3 |
2.0ha以上~3.0ha未満 |
6,625 |
11.4 |
5,187 |
11.6 |
-21.7 |
3.0ha以上~5.0ha未満 |
4,195 |
7.2 |
3,414 |
7.6 |
-18.6 |
5.0ha以上~10.0ha未満 |
2,316 |
4.0 |
2,170 |
4.8 |
-6.3 |
10.0ha以上~20.0ha未満 |
836 |
1.4 |
977 |
2.2 |
16.9 |
20.0ha以上~30.0ha未満 |
223 |
0.4 |
324 |
0.7 |
45.3 |
30.0ha以上~50.0ha未満 |
159 |
0.3 |
203 |
0.5 |
27.7 |
50.0ha以上~100.0ha未満 |
70 |
0.1 |
105 |
0.2 |
50.0 |
100.0ha以上~150.0ha未満 |
13 |
0.0 |
14 |
0.0 |
7.7 |
150.0ha以上 |
4 |
0.0 |
2 |
0.0 |
-50.0 |
経営耕地面積規模別経営体数の構成割合を地域別にみると、すべての地域で0.5~1.0ha層の占める割合が最も高くなっている。また、経営耕地面積が5.0ha以上階層の構成割合を地域別にみると、県北地域3.0%、県央地域6.8%、鹿行地域9.9%、県南地域9.8%、県西地域10.3%となっている。(表16参照)
経営耕地面積 | 県北 | 県央 | 鹿行 | 県南 | 県西 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経営体数 | 構成比 (%) |
経営体数 | 構成比 (%) |
経営体数 | 構成比 (%) |
経営体数 | 構成比 (%) |
経営体数 | 構成比 (%) |
|
計 |
5,377 |
100.0 |
10,123 |
100.0 |
5,832 |
100.0 |
12,195 |
100.0 |
11,325 |
100.0 |
0.3ha未満 |
74 |
1.4 |
206 |
2.0 |
206 |
3.5 |
282 |
2.3 |
357 |
3.2 |
0.3ha以上~0.5ha未満 |
1,520 |
28.3 |
1,790 |
17.7 |
574 |
9.8 |
1,345 |
11.0 |
1,216 |
10.7 |
0.5ha以上~1.0ha未満 |
2,198 |
40.9 |
3,185 |
31.5 |
1,309 |
22.4 |
2,901 |
23.8 |
2,884 |
25.5 |
1.0ha以上~1.5ha未満 |
765 |
14.2 |
1,753 |
17.3 |
1,005 |
17.2 |
2,102 |
17.2 |
2,032 |
17.9 |
1.5ha以上~2.0ha未満 |
325 |
6.0 |
946 |
9.3 |
689 |
11.8 |
1,505 |
12.3 |
1,287 |
11.4 |
2.0ha以上~3.0ha未満 |
202 |
3.8 |
959 |
9.5 |
858 |
14.7 |
1,700 |
13.9 |
1,468 |
13.0 |
3.0ha以上~5.0ha未満 |
131 |
2.4 |
594 |
5.9 |
615 |
10.5 |
1,165 |
9.6 |
909 |
8.0 |
5.0ha以上~10.0ha未満 |
84 |
1.6 |
403 |
4.0 |
373 |
6.4 |
698 |
5.7 |
612 |
5.4 |
10.0ha以上~20.0ha未満 |
52 |
1.0 |
205 |
2.0 |
132 |
2.3 |
295 |
2.4 |
293 |
2.6 |
20.0ha以上~30.0ha未満 |
16 |
0.3 |
49 |
0.5 |
51 |
0.9 |
108 |
0.9 |
100 |
0.9 |
30.0ha以上~50.0ha未満 |
7 |
0.1 |
23 |
0.2 |
19 |
0.3 |
61 |
0.5 |
93 |
0.8 |
50.0ha以上~100.0ha未満 |
3 |
0.1 |
10 |
0.1 |
1 |
0.0 |
29 |
0.2 |
62 |
0.5 |
100.0ha以上~150.0ha未満 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
3 |
0.0 |
11 |
0.1 |
150.0ha以上 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
1 |
0.0 |
1 |
0.0 |
農業経営体の借入耕地面積は48,761haとなり、5年前と比べ3,760ha(8.4%)増加した。これを耕地種類別にみると、田が32,033haで2,868ha(9.8%)、畑が16,421haで905ha(5.8%)それぞれ増加したのに対し、樹園地は306haで14ha(4.4%)減少した。(表17参照)
区分 | 実経営体数 | 面積計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
田 | 畑 | 樹園地 | ||||||
経営体数 | 面積 (ha) |
経営体数 | 面積 (ha) |
経営体数 | 面積 (ha) |
|||
平成22年 |
25,031 |
38,656 |
18,723 |
24,635 |
10,906 |
13,670 |
685 |
351 |
平成27年 |
21,016 |
45,001 |
15,257 |
29,165 |
9,510 |
15,516 |
587 |
320 |
令和2年 |
14,927 |
48,761 |
10,553 |
32,033 |
6,824 |
16,421 |
438 |
306 |
増減数 (令和2-平成27) |
-6,089 |
3,760 |
-4,704 |
2,868 |
-2,686 |
905 |
-149 |
-14 |
増減率(%) (令和2/平成27) |
-29.0 |
8.4 |
-30.8 |
9.8 |
-28.2 |
5.8 |
-25.4 |
-4.4 |
農業経営体の貸付耕地面積は8,253haとなり、5年前と比べ2,303ha(21.8%)減少した。これを耕地種類別にみると、田が4,559haで380ha(7.7%)、畑が3,610haで1,935ha(34.9%)それぞれ減少したのに対し、樹園地は84haで12ha(16.7%)増加した。
(表18参照)
区分 | 実経営体数 | 面積計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
田 | 畑 | 樹園地 | ||||||
経営体数 | 面積 (ha) |
経営体数 | 面積 (ha) |
経営体数 | 面積 (ha) |
|||
平成22年 |
22,748 |
11,387 |
12,576 |
5,040 |
14,303 |
6,243 |
318 |
104 |
平成27年 |
19,796 |
10,556 |
11,273 |
4,939 |
12,156 |
5,545 |
209 |
72 |
令和2年 |
14,169 |
8,253 |
8,986 |
4,559 |
6,941 |
3,610 |
196 |
84 |
増減数 (令和2-平成27) |
-5,627 |
-2,303 |
-2,287 |
-380 |
-5,215 |
-1,935 |
-13 |
12 |
増減率(%) (令和2/平成27) |
-28.4 |
-21.8 |
-20.3 |
-7.7 |
-42.9 |
-34.9 |
-6.2 |
16.7 |