ここから本文です。

更新日:2023年3月7日

水海道西地区で水稲栽培講習会を行いました

 2月27日、JA常総ひかり主催で、水海道西地区を対象に『今後の水稲栽培に関する勉強会』が開催されました。当日は、21名の生産者が参加し、(株)片倉コープアグリ、(株)協友アグリ、結城普及センターから水稲に関する技術情報や肥料・農薬などの資材についての情報が提供されました。

 普及センターからは、『昨年の高温による玄米品質の低下要因と技術的対策方法』、『イネ縞葉枯病に効果が高い新規薬剤の紹介』、『スマート農業機械(自動水管理システムとドローン追肥)の実証結果』について説明しました。その内容については以下に要約を示します。

 

【高温対策】

要因:出穂直後の高温、登熟後半の日照不足

対策:①高温耐性品種や止葉が大きい品種の導入、②水管理、③地力向上(有機物の施用)

 

【イネ縞葉枯病】

近年の傾向:微量傾向で推移し、今後も対策をしっかり行う必要あり

対策:①新規薬剤(ゼクサロン・リディア等)、②年内の秋耕、③耐性品種の導入

 

【スマート農機】

自動水管理システム:水回り回数30%の削減では、1,515円/10aの経費増加

ドローン追肥:適期追肥で収量は53㎏/10a向上、品質は7.8%向上

 

suitoukousyuukai1suitoukousyuukai2

このページに関するお問い合わせ

県西農林事務所結城地域農業改良普及センター経営課

〒300-3544 茨城県結城郡八千代町若1517-5

電話番号:0296-48-0184

FAX番号:0296-48-2682

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?