ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 組織案内 > 農林水産部 > 出先機関 > 鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター > 令和7年度現地活動情報 > 令和7年度行方地域農業学園第2回講座「病害虫防除・農薬適正使用講座」を実施しました

ページ番号:73406

更新日:2025年9月8日

ここから本文です。

8月26日(火)令和7年度行方地域農業学園第2回講座「病害虫防除・農薬適正使用講座」を実施しました

 8月26日(火)に令和7年度行方地域農業学園第2回講座「病害虫防除・農薬適正使用講座」を実施し、管内の農業学園生8名が参加しました。

 講座では、普及センターの職員から病害虫に対する効果的な対策や農薬を使用する上での注意事項について講義があった後、双眼実体顕微鏡を用いて害虫を観察しました。質疑応答の時間には、農薬の特性等に関する質問が挙がりました。

 また講座後に学園生から、「農薬に対する考えが深まった。今後に生かしたい。」といった感想もよせられました。

 普及センターでは今後も農業学園の各講座を通して、担い手の資質向上を支援していきます。

写真

このページに関するお問い合わせ

鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター 

〒311-3832 茨城県行方市麻生1700-6 行方合同庁舎内

電話番号:0299-72-0256

FAX番号:0299-72-1690

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP