ここから本文です。

更新日:2023年2月16日

パワーアップ融資

クリックすると、該当する項目へ移動します。

パワーアップ融資の概要

 パワーアップ融資の概要

 融資対象者要件等の拡充(伴走支援型特別保証対応)

新型コロナウイルス感染症等の影響により、債務の返済負担に伴って増加することが見込まれる借換え需要や、事業再構築等の事業好転の契機となり得るような前向きな取組みに対する資金需要等に対応し、中小企業者の経営安定や収益力改善を図るため、パワーアップ融資(伴走支援型特別保証対応)の融資対象者要件等を拡充しました。
※国が新たに創設した伴走支援型特別保証制度に対応。

パワーアップ融資(伴走支援型特別保証対応)の概要(PDF:243KB)

 融資対象

申込時点において県内に事業所を有し、引き続き1年以上事業(茨城県信用保証協会の信用保証対象業種に限る。)を営んでいる中小企業者で、次のいずれかに該当する者

  1. 直近3か月の受注高又は売上高が前年同期に比べ5%以上減少している者
  2. 直近3か月の受注高又は売上高が前年同期に比べ減少し、かつ、直前の決算で損失を計上している者
  3. 直近3か月の粗利益が前年同期に比べ5%以上減少している者
  4. 中小企業信用保険法第2条第5項各号の規定に基づき市町村長の認定を受けた者
  5. 中小企業信用保険法第2条第6項の規定に基づき市町村長の認定を受けた者
  6. 県が別に指定した倒産事業者に対し、50万円以上の売掛金債権等を有している者
  7. 茨城県信用保証協会の伴走支援型特別保証の対象者要件を満たす者※詳細はこちら

 融資条件

上記1~3の者

融資限度額

設備資金:5,000万円
運転資金:5,000万円
併用:5,000万円

融資期間(据置期間)

設備資金:10年以内(3年以内)
運転資金:7年以内(2年以内)
併用:7年以内(2年以内)

融資利率

3年以内:1.3%
3年超5年以内:1.4%
5年超7年以内:1.5%
7年超10年以内:1.6%

信用保証料率 0.45%~1.90%
※保証料の1割を県が補助します。(補助しない場合が一部ある。)

上記4、6の者

融資限度額 運転資金:5,000万円
融資期間(据置期間)

運転資金:7年以内(2年以内)

融資利率

3年以内:1.3%
3年超5年以内:1.4%
5年超7年以内:1.5%

信用保証料率 0.45%~1.90%
※保証料の1割を県が補助します。(補助しない場合が一部ある。)

上記5の者

融資限度額

設備資金:5,000万円
運転資金:5,000万円
併用:5,000万円

融資期間(据置期間)

設備資金:10年以内(3年以内)
運転資金:7年以内(2年以内)
併用:7年以内(2年以内)

融資利率

3年以内:1.3%
3年超5年以内:1.4%
5年超7年以内:1.5%
7年超10年以内:1.6%

信用保証料率 0.45%~1.90%
※保証料の1割を県が補助します。(補助しない場合が一部ある。)

 上記7の者

融資限度額

設備資金・運転資金・併用 1億円

融資期間(据置期間)

設備資金:10年以内(5年以内)
運転資金:10年以内(5年以内)
併用:10年以内(5年以内)

融資利率

3年以内:1.3%
3年超5年以内:1.4%
5年超7年以内:1.5%
7年超10年以内:1.6%

信用保証料率

0.2~1.15%

 資金使途

業況の回復を図るために必要となる資金

 申込窓口

上記1~3、6に該当する者

商工会議所、商工会又は中小企業団体中央会

上記4、5、7に該当する者

取扱金融機関

 各種様式

パワーアップ融資認定申請書(様式第1号)(ワード:41KB)※融資対象者(1)~(3)の者

パワーアップ融資申込書(様式第2号)※R4.4.1改正後様式(ワード:34KB)※融資対象(4)、(5)、(7)の者

パワーアップ融資認定申請書(県指定関係)(様式第3号)(ワード:41KB)※融資対象者(6)の者

倒産企業届出書(ワード:54KB)

※セーフティネット保証・危機関連保証の認定は事業所所在地(原則)の市町村窓口で受けられます。認定のための様式や詳細については各市町村にお問い合わせください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

産業戦略部産業政策課金融

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3530

FAX番号:029-301-3539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?