目的から探す
ページ番号:54435
更新日:2025年3月27日
ここから本文です。
「避難退域時検査」は、UPZにお住まいの方が一時移転などを行う際、避難経路上で放射性物質が車両や衣服などに付着していないか調べる検査です。
放射線量が基準値以下の場合は「検査済証」を発行します。
避難先受入側の安全・安心のため、汚染の拡大防止の観点から、必ず検査を受け「検査済証」を受け取っていただくことが必要です。
※PAZにお住まいの方は、放射性物質が放出される前に避難しますので検査は実施しませんが、万が一に備え、検査体制は準備することとしています。
一時移転などの指示があったUPZにお住まいの方
避難経路に面する高速道路のサービスエリアや公共施設を検査場所として合計44カ所を候補地としています。

令和5年8月に検査の手順等を定めた「茨城県避難退域時検査及び簡易除染実施マニュアル」を作成しました。
今後、訓練などを通じて内容についての検証・改訂を行いながら、より効率的な検査・除染体制の確立を図ることとしています。
茨城県避難退域時検査及び簡易除染実施マニュアル(PDF:1,736KB)
「検査に必要となる資機材の確保」のため、県での単独保有に加えて、他県との広域利用の検討を行うとともに、「検査の要員の確保」のため原子力事業者や関係機関と協議を行っています。
原子力災害時に避難者の汚染検査を行う避難退域時検査場所については、39カ所を選定しておりましたが、検査体制の強化のため、新たに「いわき市南部アリーナ駐車場」、「企業交流会館」、「いわき市総合保健福祉センター駐車場」、「好間中央公園」及び「三和ふれあい館駐車場」(いずれも福島県いわき市)を追加しました。(令和7年3月27日更新)
| 候補場所 | 所在地 | 検査 レーン数 | |
| (※常磐道上り・国道6号上り方面) | |||
| 1 | 常磐道友部サービスエリア | 笠間市長兎路梶山久保1059-6 | 5 | 
| 2 | 笠間市岩間海洋センター | 笠間市押辺2259-1 | 5 | 
| 3 | 県農業総合センター | 笠間市安居3165-1 | 1 | 
| 4 | 常磐道美野里パーキングエリア | 小美玉市羽鳥高場向2177-2-1 | 2 | 
| 5 | 第1常陸野公園 | かすみがうら市中佐谷1250 | 3 | 
| 6 | 土浦合同庁舎 | 土浦市真鍋5-17-26 | 2 | 
| (※常磐道下り・国道6号下り方面) | |||
| 7 | 常磐道中郷サービスエリア | 北茨城市中郷町日棚字山崎1860-1 | 5 | 
| 8 | 高萩市民球場 | 高萩市大字高萩727 | 3 | 
| 9 | 高萩市リサイクルセンター | 高萩市大字赤浜2100-15 | 3 | 
| 10 | サンスポーツランド高萩 | 高萩市下手綱2037-2 | 2 | 
| 11 | 高萩市立高萩中学校 | 高萩市高浜町1丁目77番地 | 1 | 
| 12 | 県立高萩清松高等学校 | 高萩市赤浜1864番地 | 1 | 
| 13 | 高萩ユーフィールド | 高萩市下君田682 | 1 | 
| 14 | いわき市南部アリーナ駐車場 | いわき市錦町細谷50番地 | 5 | 
| 15 | 企業交流会館 | いわき市泉町下川字大剣326-1 | 1 | 
| 16 | いわき市総合保健福祉センター駐車場 | いわき市内郷高坂町四方木田191 | 2 | 
| 17 | 好間中央公園 | いわき市好間工業団地24-5 | 2 | 
| 18 | 三和ふれあい館駐車場 | いわき市三和町下市萱字竹ノ内114-1 | 1 | 
| (※北関東道・国道50号・茂木方面) | |||
| 19 | 北関東道笠間パーキングエリア | 笠間市上加賀田1916 | 5 | 
| 20 | 県立笠間高等学校 | 笠間市笠間1668番地 | 3 | 
| 21 | 笠間芸術の森公園東駐車場 | 笠間市笠間2345 | 2 | 
| 22 | 笠間市総合公園 | 笠間市箱田867-1 | 7 | 
| 23 | 旧笠間市役所 | 笠間市石井717 | 3 | 
| 24 | 城里町衛生センター・物産センター山桜 | 東茨城郡城里町大字小勝2571 | 1 | 
| (※国道118号・国道123号・国道293号・国道349号方面) | |||
| 25 | 大宮運動公園 | 常陸大宮市鷹巣1860番地 | 2 | 
| 26 | 大子合同庁舎 | 久慈郡大子町大子1834-1 | 1 | 
| 27 | 大子町中央公民館 | 久慈郡大子町池田2669 | 1 | 
| 28 | 袋田の滝第二駐車場 | 久慈郡大子町袋田628 | 1 | 
| 29 | 常陸大宮市御前山支所 | 常陸大宮市野口3195 | 3 | 
| 30 | 道の駅みわ | 常陸大宮市鷲子272 | 1 | 
| 31 | 物産センターかざぐるま | 常陸大宮市小舟2810-1 | 1 | 
| 32 | 常陸大宮市美和支所 | 常陸大宮市高部5281-1 | 1 | 
| 33 | 里美ふれあい館 | 常陸太田市大中町3417−1 | 3 | 
| 34 | 里美文化センター | 常陸太田市折橋町623 | 2 | 
| (※国道51号・鹿行方面) | |||
| 35 | 県立消防学校 | 東茨城郡茨城町長岡4068 | 1 | 
| 36 | 県立茨城東高等学校 | 東茨城郡茨城町小幡2524 | 1 | 
| 37 | 空のえき そ・ら・ら | 小美玉市山野1628-44 | 3 | 
| 38 | 鹿島灘海浜公園 | 鉾田市大竹390 | 4 | 
| 39 | 大竹海岸駐車場 | 鉾田市大竹 | 4 | 
| 40 | 旧県立鉾田農業高等学校 | 茨城県鉾田市徳宿2997−1 | 1 | 
| 41 | 鉾田合同庁舎 | 鉾田市鉾田1367-3 | 1 | 
| 42 | 県立鉾田第一高等学校 | 鉾田市鉾田1090-2 | 1 | 
| 43 | 鉾田市大洋運動場 | 鉾田市大蔵217 | 4 | 
| 44 | 水郷県民の森 | 潮来市島須3072-85 | 4 | 
