ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 防災・危機管理部 > 本庁 > 原子力安全対策課 > 県地域防災計画・県広域避難計画について

ここから本文です。

更新日:2024年3月28日

県地域防災計画・県広域避難計画について 

【地域防災計画】

地域防災計画は、災害対策基本法に基づき、都道府県、市町村の防災会議が地域の実情に即して作成する、災害対策全般にわたる基本的な計画です。

県では、県民の生命、身体及び財産を保護するため、原子力災害の発生及び拡大を防止し、復旧を図るために必要な対策について、県をはじめ、市町村、指定公共機関等の防災関係機関がとるべき措置を定めた県地域防災計画(原子力災害対策計画編)を策定しています。

茨城県地域防災計画(原子力災害対策計画編)(令和6年3月改定)(PDF:1,326KB)

茨城県地域防災計画(原子力災害対策計画編)の改定(案)に関する意見募集の結果について

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【広域避難計画(東海第二発電所)】

原子力災害における避難計画は、国の防災基本計画等に基づき、原子力発電所からおおむね30キロメートルの範囲内の市町村が策定することになっております。

県では、避難先や避難経路など基本的な事項と課題を取りまとめた広域避難計画を平成27年3月に公表し、引き続き「実効性ある避難計画」の策定に取り組んでいます。なお、平成31年3月には、県外避難先市町村名の追記や対象人口の時点修正等、令和5年5月には、対象人口の時点修正等を行いました。

原子力災害に備えた茨城県広域避難計画(令和5年5月改定)(PDF:3,604KB)

 

以下の笠間市、常陸太田市、常陸大宮市、鉾田市、大子町では、避難先や避難経路など基本的な事項と課題を取りまとめた広域避難計画を公表し、引き続き「実効性ある避難計画」の策定に取り組んでいます。

・笠間市(平成29年12月策定、平成31年2月改定)(外部サイトへリンク)

・常陸太田市(平成30年1月策定)(外部サイトへリンク)

・常陸大宮市(平成30年2月策定)(外部サイトへリンク)

・鉾田市(令和2年3月策定)(外部サイトへリンク)

・大子町(令和2年3月策定)(外部サイトへリンク)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 【広域避難ガイドマップ】

以下の市町村では、住民の皆様向けに広域避難ガイドマップを作成し、地区ごとの避難先や避難経路、避難所等を掲載しています。

・避難先地域の地図(第一の避難先)(PDF:524KB)

・東海村(外部サイトへリンク)

・日立市(外部サイトへリンク)

・那珂市(外部サイトへリンク)

・常陸太田市(外部サイトへリンク)

・高萩市(外部サイトへリンク) ・ (高萩市原子力災害広域避難計画骨子(外部サイトへリンク))(外部サイトへリンク)

・笠間市(外部サイトへリンク)

・常陸大宮市(外部サイトへリンク)

・鉾田市(外部サイトへリンク)

・城里町(外部サイトへリンク)

・大子町(外部サイトへリンク)

水戸市、ひたちなか市、茨城町、大洗町は、現在調整中です。 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【避難計画の主な課題】

また、国、県、市町村、関係機関が連携しながら、県主催の勉強会や、内閣府主催の東海第二地域原子力防災協議会作業部会において、以下の課題の解決に取り組んでいます。

避難計画の主な課題(PDF:140KB)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【地域原子力防災協議会】

内閣府では、東海第二地域を含め原子力発電所がある地域ごとに地域原子力防災協議会を設置し、県・市町村の地域防災計画・避難計画の充実化を支援する取組を行っています。

地域原子力防災協議会作業部会の開催状況(内閣府ホームページへリンク)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

防災・危機管理部原子力安全対策課企画・防災

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2922

FAX番号:029-301-6002

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?