ここから本文です。
更新日:2022年6月29日
長期優良住宅の普及の促進に関する法律(平成20年法律第87号)に規定する、長期にわたり良好な状態で使用するための措置がその構造及び設備について講じられた優良な住宅を長期優良住宅といいます。
その普及を促進するため所管行政庁が、新築住宅を対象として着工前に計画の認定を行い、当該認定を受けた計画に基づき建築及び維持保全が行われることにより、住生活の向上及び環境への負荷の低減を図る制度です。
【お願い】
コロナウイルス感染拡大防止のため,できる限り電子納付(郵送申請)をご利用下さい。
長期優良住宅認定状況について
認定状況をホームページにてご案内しています。(エクセル:96KB)
(認定状況は認定状況(エクセル:347KB)でご確認下さい。)
工事完了報告についてはこちらをご覧ください。
平成28年4月1日より住宅を増改築する場合の長期優良住宅の認定が開始されます(PDF:172KB)
・税制上の優遇や法律の条文などについては国土交通省のホームページよりご確認ください。
・住まいの情報発信局住宅の特集「長期優良住宅」コーナー(外部サイトへリンク)
※長期優良住宅に係わる総合的な情報が掲載されています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください