ここから本文です。

更新日:2023年2月16日

エイズ相談

エイズに関する相談

筑西保健所では、エイズ・性感染症・肝炎に関する相談・検査を実施しています。

HIV、クラミジア、梅毒検査のご案内

筑西保健所の性感染症・肝炎検査は予約制です。
検査を希望される方は、筑西保健所保健指導課(0296-24-3965)まで予約をしてください。

なお、予約の際に、名前や住所を伺うことはありません。匿名で検査を受けることができます。

HIV感染者・エイズ患者は依然として増加傾向にあります。HIV(ヒト免疫不全ウィルス)に感染しても数年間は症状が出ないため、検査による早期発見が大変重要です。少しでも感染の不安があれば検査を受けましょう。早期に感染が分かり治療を始めれば、エイズの発症を遅らせ、慢性疾患としてコントロールすることが可能となっています。

 

検査日時

〇 第2、第4毎週火曜日 午前9時から10時30分

  注:年末年始・祝日は除く。

〇 予約受付時間は、平日 午前8時30分から午後5時15分です。

  注:検査日前日の午前12時まで。

※新型コロナウイルス感染症等の影響により実施を見合わせる場合が

 ありますので御了承ください。

検査場所

茨城県筑西保健所

検査内容

問診

血液検査(HIV抗体検査,梅毒血清検査)

尿検査(クラミジア検査)

※クラミジア検査、梅毒検査は、単体で検査できません。必ず、HIV抗体検査を受けていただきます。

クラミジア検査は尿検査です。最後の排尿から1時間以上空けて検査をする必要がありますので、検査の1時間前から排尿を控えてください。

また、生理中の場合は、正しい結果が得られないことがありますので、クラミジア検査をご希望の方は、なるべく生理期間中を避けた日程をご検討ください。

検査手数料

無料

結果の通知

第2・第4火曜日の11:00~12:00の間に来所いただき、直接本人に検査結果をお知らせします

詳細は、検査当日ご説明いたします。電話、郵送での通知は行いません。

検査成績書(書面による証明書)

検査成績書の発行をご希望の方は検査当日お申出ください。なお、別途手数料が必要になります。成績書は面接による結果通知時にお渡しいたします。
次の書類をご用意ください。

交付手数料1,400円

(翻訳文の交付を希望する場合は別途手数料1,530円が必要です。)

身分証明書(運転免許証,保険証等)

匿名での成績書発行は行えません。

その他

感染の可能性のあった日から3か月以上経過してから検査を受けてください。この期間が経過していない場合は、正確な結果がでない可能性があります。

匿名で検査を受けられます。

相談や検査での個人のプライバシーは厳守いたします。

採血が困難な方の場合、検査を希望されても出来ない場合があります。

関連サイト(外部サイト)へのリンク

 ☆ 厚生労働省ホームページ 「世界エイズデー」(外部サイトへリンク)

 ☆ エイズ予防情報ネットAPI-Netのサイト(外部サイトへリンク)


このページに関するお問い合わせ

保健医療部筑西保健所保健指導課

〒308-0841 茨城県筑西市二木成615

電話番号:0296-24-3965

FAX番号:0296-24-3928

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?