目的から探す
ページ番号:10092
更新日:2025年5月19日
ここから本文です。
水道法に規定する水道(ただし簡易専用水道を除く。)は380ヶ所であり、その内訳は上水道42、公営簡易水道8、非公営簡易水道106、専用水道224となっています。
最近の傾向としては、水道の広域化が図られるようになり、統合等により簡易水道事業数は減少の傾向にあります。

| 
			 上水道  | 
			一般の需要に応じて水道により水を供給する事業で、 計画給水人口が5,001人以上のもの。  | 
		
| 簡易水道 | 一般の需要に応じて水道により水を供給する事業で、 計画給水人口が101人以上5,000人以下のもの。  | 
		
| 専用水道 | 101人以上の居住者に対し給水する自家用のもの、 又は一日最大給水量が20立方メートルを超えるもの。  |