目的から探す
ページ番号:10094
更新日:2025年5月19日
ここから本文です。
井戸水は雨や周囲の環境による影響を受けやすく、水質の悪化が懸念されております。
令和5年度の井戸水水質検査では、37.8%の井戸水が一般細菌などにより、飲料水としてふさわしくない結果が出ています。
主な不適合項目
1.一般細菌(不適合率22.5%)
2.色度(不適合率8.2%)
3.硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素(不適合率6.1%)
項目別不適合の状況
| 件数 | 不適合率(%) | ||
| 検査件数 | 3,796 | ||
| 不適合件数 | 1,434 | 37.8% | |
| 項目 | 一般細菌 | 855 | 22.5% | 
| 大腸菌 | 85 | 2.2% | |
| 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 | 230 | 6.1% | |
| 亜硝酸態窒素 | 74 | 1.9% | |
| 塩化物イオン | 12 | 0.3% | |
| 有機物等 | 38 | 1.0% | |
| 鉄及びその化合物 | 197 | 5.2% | |
| 硬度 | 38 | 1.0% | |
| pH値 | 59 | 1.6% | |
| 臭気 | 105 | 2.8% | |
| 味 | 25 | 0.7% | |
| 色度 | 312 | 8.2% | |
| 濁度 | 141 | 3.7% | |