ここから本文です。
更新日:2021年10月13日
本県においても,麻薬・覚醒剤・大麻の乱用拡大を防止するため,地域の産業祭やイベント会場等において,啓発を重点的に行ってまいります。
茨城県,茨城県薬物乱用防止指導員協議会
令和3年10月1日~11月30日
市町村,取締り関係機関及び教育関係機関等と連携を密にし,広報活動を実施します。
特に,大麻については,その危険性・有害性について正しい知識を広く普及できるよう啓発宣伝を行います。
市町村,警察,青少年健全育成団体等との連携のもと,麻薬・覚醒剤・大麻の薬物乱用による危害等について,各地域の状況に応じた啓発活動を積極的に行います。
また,「薬と健康の週間」等関連ある行事についてもこれらの乱用防止の啓発に努めます。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください