目的から探す
ページ番号:12207
更新日:2025年1月20日
ここから本文です。
「薬と健康の週間」は、医薬品を正しく使用することの大切さ、そのために薬剤師が果たす役割の大切さを一人でも多くの方に知ってもらうために、ポスターなどを用いて積極的な啓発活動を行う週間です。10月17日(火)から10月23日(月)までの1週間を主な実施期間としています。
厚生労働省や各都道府県において、実施要綱を定め、関係団体と協同して事業を実施しております。
「薬と健康の週間」では、各保健所と地域の薬剤師会等関係団体で協同し、医薬品や健康に関するご相談をお受けする「くすりの相談所」を県内各所で開催しております。
実施日 |
催事名 |
開催場所 |
---|---|---|
9月21日(土) | 市民生活安全フェスティバル | 日立シビックセンター新都市広場 |
10月4日(金) | 「寝たきりにさせない、するな寝たきり」講演会 | 八千代町中央公民館 |
10月4日(金) ~10月6日(日) |
かさま新栗まつり | 笠間芸術の森公園 |
10月6日(日) | 高萩市健康フェスタ | 高萩市総合福祉センター |
10月13日(日) | 古河関東ド・マンナカ祭り | 古河市イーエス中央運動公園 |
10月19日(土) | 神栖市消費生活展 「くらしの豆知識×ハロウィン」 |
かみす防災アリーナ |
10月19日(土) | 「薬と健康」相談コーナー | 松代ショッピングセンター |
10月19日(土) | 守谷市薬剤師会 薬と健康の週間・健康相談会 | イオンタウン守谷 |
10月20日(日) | ふれ愛広場2024 | 大昭ホール龍ケ崎 |
10月27日(日) | 祭りゆうき2024 | 結城市民文化センターアクロス周辺 |
11月2日(土) ~11月3日(日) |
令和6年度ひたちなか市産業交流フェア2024 | ひたちなか市総合運動公園 (総合体育館等) |
11月2日(土) ~11月3日(日) |
とりで産業まつり2024 | 取手緑地運動公園 |
11月3日(日) | ふるさとまつり おおみやふれあい広場 | 常陸大宮市西部総合公園 多目的グラウンド |
11月3日(日) | 牛久Wai わい祭り | 牛久市生涯学習センター駐車場 |
11月3日(日) | 第17回かすみがうら祭 | 第1常陸野公園 |
11月17日(日) | 済生会フェア | 龍ケ崎済生会病院 |
令和7年 1月26日(日) |
常陸太田いきいきシニアフェスタ | 常陸太田市生涯学習センター |
この他にも、茨城県庁、各保健所、一部の薬局において、イベントの開催や、展示を行います。