ここから本文です。
更新日:2020年8月25日
「後発医薬品」とは,先に開発された先発医薬品(新薬)と同じ主成分,同等の効き目の医薬品で,厚生労働省が承認 したものです。
なお,後発医薬品に使用される添加物については,その先発医薬品と同じ添加物を使用することまで要求されていませんので,異なっている場合があります。
国では,患者負担の軽減や医療保険財政の改善を図るため,ジェネリック医薬品の使用を進める動きがあります。
先発医薬品の開発成果を利用できるので、研究開発費が少なくて済むため、価格(薬価)が低く設定されています。
あなたの「かかりつけ薬局」へ処方せんをお持ちになり,「ジェネリック医薬品に変更できるか」,「どんなメリットがあるのか」など薬剤師にご相談ください。
©2017茨城県薬務課
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください