目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 農林事務所 > 県央地域 > 県央農林事務所土地改良部門 > 令和6年度農業農村整備優良地区コンクールにおいて、柳河地区(水戸市)が農村振興局長賞を受賞しました。
ページ番号:72465
更新日:2025年5月12日
ここから本文です。
令和7年3月26日、「令和6年度農業農村整備優良地区コンクール」の表彰式が開催され、水戸市の県営畑地帯総合整備事業柳河地区(やなかわちく、水戸市)が農業振興部門で農村振興局長賞を受賞しました。
柳河地区は水戸市中心部から北に約3キロメートル離れた那珂川の左岸側に位置しており、農地や道路が狭く、排水も悪いため、たびたび湛水被害が発生するなど、営農効率が悪い状況でした。
このため、平成22年度から県営畑地帯総合整備事業に着手し、道路や排水路の設備、農地の区画拡大(10アールから30アールへ)、かんがい施設の整備などを行い、営農環境が大きく改善されました。
その結果、経営規模の拡大や新たな農業者の参入が進み、「水戸の柔甘(やわらか)ねぎ」の生産もスタートしました。今後はさらなる生産拡大に取り組み、「儲かる農業」を目指すとともに、地域と連携した研修会の開催など、農業の魅力を広げる活動も続けていきます。