ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 農林事務所 > 県央地域 > 県央農林事務所土地改良部門 > 土地改良施設における安全点検及び事故防止啓発の実施等について

ページ番号:73048

更新日:2025年7月31日

ここから本文です。

土地改良施設における安全点検及び事故防止啓発の実施等について

本県の土地改良施設における事故については,残念ながら毎年度発生し,直近の10年間では県内で45件の死亡事故が発生しています。

特に,夏は気温が高くなり,水場に接する機会が増えることで,水路やため池等での事故の危険性が高まる時期になりますので,施設管理者の皆様におかれましては、改めて以下の点について万全な措置を講じていただきますようお願いいたします。

1.土地改良施設の点検・整備補修及び巡視等の実施

(1)施設管理者は,通水前に土地改良施設を点検し,危険個所等については早急に安全対策を

実施してください。

(2)施設管理者は,通水期間中,定期的に土地改良施設を巡視し,事故防止に努めてください。

2.事故防止啓発の実施

施設管理者は,関係機関や周辺住民と連携し,事故防止啓発を実施してください。

3.賠償責任保険への加入

万が一,事故が発生してしまった場合に備えて,土地改良施設賠償責任保険への加入をご検討ください。

茨城県内における土地改良施設の人身事故発生件数(茨城県調べ)

年度

H28

H29

H30

R1

R2

R3

R4

R5

R6

R7

事故数

8

8

3

6

6

3

7

7

1

0

死亡数

8

8

2

6

6

2

5

7

1

0

令和7年度は,7月31日現在

このページに関するお問い合わせ

県央農林事務所土地改良部門_

〒310-0802 茨城県水戸市柵町1丁目3番1号水戸合同庁舎内

電話番号:029-221-6636

FAX番号:029-226-6871

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP