ここから本文です。
成田国際空港では、23時から翌朝6時までの時間帯は原則として離着陸を禁止しておりますが、平成25年3月31日から、成田空港における台風,大雪等の悪天候の場合や、航空機の安全や乗客の生命に係る場合等、緊急又はやむを得ない場合に限定し、緊急事態として離着陸を認めております。
つきましては、関係市町の希望される方には,離着陸制限時間帯に運航が発生する場合、事前及び事後に携帯電話などへのメール配信にて、運航状況をお知らせしておりますので、登録は成田国際空港株式会社からのお知らせ手順に従い、行ってください。
なお、離着陸制限時間帯の運航情報は、成田国際空港株式会社の「カーフュー内運航発生状況」(外部サイトへリンク)にて、翌日に公開しております。
環境基準の評価は、従来、年間WECPNL値により行っていましたが、平成19年6月27日付けで「航空機騒音に係る環境基準について」(昭和48年12月環境庁告示第154号)が一部改正され、平成25年4月1日から時間帯補正等価騒音レベル(Lden)による評価になりました。
詳しくは環境省のホームページをご覧ください。
百里飛行場及び成田国際空港周辺の航空機騒音状況
(速報値)(令和5年5月18日更新)
令和5年4月(PDF:163KB) | 令和5年10月 |
令和5年5月 | 令和5年11月 |
令和5年6月 | 令和5年12月 |
令和5年7月 | 令和6年1月 |
令和5年8月 | 令和6年2月 |
令和5年9月 | 令和6年3月 |
成田国際空港に係る調査地点(PDF:207KB)(R5.3.16更新)
同時離着陸方式導入後のコースは同時離着陸方式導入後のコース(外部サイトへリンク)をご覧ください。
成田国際空港の機能強化については成田国際空港株式会社のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください
関連リンク |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください