ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康づくり・病気予防 > ヘルスロード > ヘルスロード指定一覧 > ヘルスロード指定一覧(ひたちなか市、東海村)

ページ番号:25496

更新日:2023年3月6日

ここから本文です。

ヘルスロード指定一覧

ひたちなか市(17)

016 大通りの歩道ウォーキング(往復型・市街地) 

勝田駅前から銀杏並木の美しい大通りの広い歩道を歩くことができるコースです。

距離

6.1キロメートル

コースマップ(PDF:345KB)

所要時間

1時間50分

アクセス

ひたちなか市勝田中央(JR勝田駅)

バス、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

128 笠松運動公園コース(周回型・公園) 

笠松運動公園内を歩くコースです。

距離

2.0キロメートル

コースマップ(PDF:290KB)

所要時間

25分

アクセス

ひたちなか市大字佐和2197-28(笠松運動公園)

駐車場有(1,965台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

168 しおさいくじらの大ちゃんコース(片道型・郊外) 

歩道が整備されており、潮風の気持ち良さを味わいながら歩けるコースです。

距離

2.0キロメートル

コースマップ(PDF:334KB)

所要時間

30分

アクセス

ひたちなか市殿山町1-1

駐車場有(10台)、バス、電車

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

169 名平洞野鳥観察コース(往復型・公園) 

歩道が整備され、野鳥を観察しながら歩けるコースです。

距離

1.4キロメートル

コースマップ(PDF:328KB)

所要時間

18分

アクセス

ひたちなか市鍛冶屋窪3566(那珂湊図書館)

駐車場有(15台)、バス

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

182 那珂湊駅からおさかな市場まで(往復型・市街地) 

那珂湊駅からおさかな市場までの直線コースです。歩道が整備されており、街を見学しながらゆっくりと歩くことができます。(ひたちなか市 三好義章氏推薦)

距離

1.7キロメートル

コースマップ(PDF:385KB)

所要時間

22分

アクセス

ひたちなか市釈迦町(ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅)

バス、電車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

183 魚市場から姥の懐へのみち(往復型・郊外) 

おさかな市場を出発し、姥の懐マリンプールまでのコースです。コース沿いには那珂湊の昔の面影を残した町並みがあります。(ひたちなか市 三好義章氏推薦)

距離

2.0キロメートル

コースマップ(PDF:365KB)

所要時間

26分

アクセス

ひたちなか市湊本町21-3

バス、電車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

184 平磯公園から中生代白亜紀層へ(往復型・郊外) 

歩道が整備されており、風光明媚な海岸線を見ながら歩くコースです。(ひたちなか市 三好義章氏推薦)

距離

2.1キロメートル

コースマップ(PDF:402KB)

所要時間

24分

アクセス

ひたちなか市平磯町(平磯海浜公園)

駐車場有(5台)、バス、電車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

185 石川運動ひろば(周回型・公園) 

運動公園内のため、安全に歩くことができる周回型コースです。春には桜を見ながら歩くことができます。

距離

0.7キロメートル

コースマップ(PDF:411KB)

所要時間

15分

アクセス

ひたちなか市石川町10(石川運動ひろば)

駐車場有、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

186 勝田駅から武田氏館へのみち(往復型・市街地) 

甲斐武田氏発祥の地を訪ねるコース。色彩橋からは、田園風景が見られる。(ひたちなか市 三好義章氏推薦)

距離

3.5キロメートル

コースマップ(PDF:397KB)

所要時間

43分

アクセス

ひたちなか市勝田本町(JR勝田駅)

駐車場無し、バス、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

187 勝田駅西口ウォーキングコース(往復型・市街地) 

勝田駅西口から国道6号線までのコースです。

距離

4.0キロメートル

コースマップ(PDF:398KB)

所要時間

55分

アクセス

ひたちなか市勝田本町(JR勝田駅)

駐車場無し、バス、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

209 那珂湊駅から名平洞公園へのみち(片道型・市街地) 

平坦な通りから坂を登り、公共施設のある地域を歩くコースです。

距離

1.8キロメートル

コースマップ(PDF:343KB)

所要時間

20分

アクセス

ひたちなか市釈迦町(ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅)

駐車場有(14台)、バス、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

210 名平洞公園から十三奉行へのみち(片道型・郊外) 

自然の多く残るゆったりとしたコースです。

距離

2.6キロメートル

コースマップ(PDF:323KB)

所要時間

35分

アクセス

ひたちなか市鍛冶屋窪3566(那珂湊図書館)

駐車場有(15台)、バス

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

211 十三奉行交差点から海浜公園南口へのみち(片道型・郊外) 

整備された歩道と、自然の残る地域を歩くコースです。(ひたちなか市 三好義章氏推薦)

距離

2.6キロメートル

コースマップ(PDF:344KB)

所要時間

35分

アクセス

ひたちなか市西十三奉行11625-36

バス、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

212 ひたちなか市総合運動公園コース(周回型・郊外) 

ひたちなか市総合運動公園の周囲を歩くコースです。

距離

2.0キロメートル

コースマップ(PDF:332KB)

所要時間

25分

アクセス

ひたちなか市新光町49(ひたちなか市総合運動公園)

駐車場有(600台)、バス、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

213 六ツ野公園周辺コース(周回型・市街地) 

六ツ野公園を基点とした平坦で歩きやすい周回コースです。

距離

3.1キロメートル

コースマップ(PDF:343KB)

所要時間

47分

アクセス

ひたちなか市大字東石川3378-17

駐車場有(27台)、バス、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

301 海浜公園南口から西口への道(片道型・郊外) 

市街地で自然豊かな道を歩くコースです。

距離

1.5キロメートル

コースマップ(PDF:526KB)

所要時間

17分

アクセス

ひたちなか市馬渡字大沼605-4(ひたち海浜公園南口)

駐車場有、バス、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

362 ひたちなか市六ツ野スポーツの杜公園コース(周回型・公園・郊外) 

六ツ野スポーツの杜公園のウオーキングコースを自然を感じながら歩くコースです。(ひたちなか市ウオーキング協会推薦)

距離

1.0キロメートル

コースマップ(PDF:705KB)

所要時間

20分

アクセス

ひたちなか市字中根六ツ野4880-2(ひたちなか市六ツ野スポーツの杜公園)

駐車場有(100台)、電車(JR勝田駅東口下車)、バス、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

東海村(12)

018 阿漕ヶ浦・虚空蔵堂コース(周回型・公園) 

国道245号線沿線近辺をめぐる変化に富んだコースです。

距離

4.9キロメートル

コースマップ(PDF:243KB)

所要時間

1時間

アクセス

東海村村松3370

駐車場有(80台)、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

119-1 総合福祉センター周回ヘルスロード(Aコース)(周回型・郊外) 

平坦な歩道を歩くコースです。

距離

0.5キロメートル

コースマップ(PDF:159KB)

所要時間

5分

アクセス

東海村村松2005

駐車場有(170台)、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

119-2 総合福祉センター周回ヘルスロード(Bコース)(往復型・郊外) 

やや平坦な歩道を歩くコースです。

距離

0.8キロメートル

コースマップ(PDF:344KB)

所要時間

8分

アクセス

東海村村松2005

駐車場有(170台)、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

119-3 総合福祉センター周回ヘルスロード(Cコース)(往復型・郊外) 

勾配の緩やかな歩道を歩くコースです。

距離

1.2キロメートル

コースマップ(PDF:346KB)

所要時間

12分

アクセス

東海村村松2005

駐車場有(170台)、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

119-4 総合福祉センター周回ヘルスロード(Dコース)(往復型・郊外) 

高低差のある道を歩くコースです。

距離

5.1キロメートル

コースマップ(PDF:254KB)

所要時間

1時間05分

アクセス

東海村村松2005

駐車場有(170台)、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

236 舟石川 船場稲荷神社と近隣公園コース(周回型・市街地・郊外) 

東海村を代表する景勝地「東海十二景」を2ヶ所経由(1ヶ所は入口のみ経由)するコースです。

距離

5.4キロメートル

コースマップ(PDF:566KB)

所要時間

1時間

アクセス

東海村舟石川158-1(舟石川コミュニティセンター)

駐車場有(60台)、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

237 ふれあいの森から新緑のコース(周回型・市街地) 

体育館、学校、図書館を通るコースです。

距離

4.6キロメートル

コースマップ(PDF:354KB)

所要時間

1時間

アクセス

東海村大路船場768(東海村立図書館)

駐車場有(80台)、バス、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

255 白方桜薫る田園コース(周回型・郊外) 

桜並木から田園風景を眺めるコースです。

距離

5.0キロメートル

コースマップ(PDF:550KB)

所要時間

1時間

アクセス

東海村大字白方2077(白方コミュニティーセンター)

駐車場有(75台)、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

302 石神・歴史ロマンコース(周回型・郊外) 

東海十二景の「石神城春草」、「願船寺晩鐘」をめぐり、神社等を眺めながら歩くことができるコースです。東海村の歴史を感じながら歩くことができます。

距離

5.1キロメートル

コースマップ(PDF:545KB)

所要時間

1時間10分

アクセス

東海村石神内宿1609(石神コミュニティーセンター)

駐車場有、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

303 押延・天神山水と緑の里山コース(周回型・郊外) 

「関東水と緑のネットワーク百選」に選ばれた「押延ため池いこいの森」や天神山をめぐるコースです。コース全体が自然豊かで、四季折々の風情を感じることができます。

距離

4.9キロメートル

コースマップ(PDF:591KB)

所要時間

1時間

アクセス

東海村村松2005(総合福祉センター「絆」)

駐車場有、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

324 中丸パワースポットと芋葉をめぐるコース(周回型・市街地・郊外) 

「東海村十二景に指定されている、住吉神社(住吉社寒霜)を通るコースです。夏には、一面に広がる芋葉の緑を楽しむことができます。

距離

4.7キロメートル

コースマップ(PDF:598KB)

所要時間

1時間

アクセス

 東海村須和間345-1(中丸コミュニティセンター)

駐車場有(100台)、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

343 真崎 いちょう通りとはなみずき通りの散策コース(周回型・市街地・郊外) 

コース全体が平坦で見通しが良いため、ウォーキング初心者にもお薦めのコースです。コンビニや公園があり適宜休憩を取ることができます。

距離

5.2キロメートル

コースマップ(PDF:680KB)

所要時間

1時間10分

アクセス

東海村村松835-1(真崎コミュニティセンター)

駐車場有(70台)、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

このページに関するお問い合わせ

保健医療部健康推進課健康増進

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3229

FAX番号:029-301-3318

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP