ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康づくり・病気予防 > ヘルスロード > ヘルスロード指定一覧 > ヘルスロード指定一覧(下妻市、常総市、坂東市、八千代町)

ページ番号:25508

更新日:2024年2月13日

ここから本文です。

ヘルスロード指定一覧

下妻市(7)

 100 砂沼広域公園遊歩道(周回型・公園)

茨城百景の砂沼遊歩道を歩くコースです。春には観桜苑で約50種類・350本の桜が見ごろとなり、たくさんの花見客でにぎわいます。

距離

6.0キロメートル

コースマップ(PDF:564KB)

所要時間

1時間30分

アクセス

下妻市下妻丙175(観桜苑)

駐車場有(70台)、バス

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 106 旧江連用水雨水幹線(往復型・市街地)

旧江連用水跡、雨水排水幹線として整備した遊歩道を歩くコースです。人々の憩いの場となっています。

距離

1.2キロメートル

コースマップ(PDF:558KB)

所要時間

20分

アクセス

下妻市鬼怒257(千代田運動公園)

電車(関東鉄道常総線 宗道駅下車)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 126 小貝川ふれあい公園(周回型・公園)

花畑、オオムラサキの舞う森と自然あふれる公園を歩くコースです。

距離

6.7キロメートル

コースマップ(PDF:561KB)

所要時間

1時間45分

アクセス

下妻市堀篭1650-1(小貝川ふれあい公園)

駐車場有(256台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 354 さんぽの駅サン・SUNさぬま・WaiWaiドームしもつまコース(片道型・市街地)

茨城百景の砂沼湖畔の目の前にあるさんぽの駅「サン・SUNさぬま」と「まちなか広場」のWaiWaiドームを巡るコースです。

距離

1.9キロメートル

コースマップ(PDF:632KB)

所要時間

30分

アクセス

下妻市下妻乙363-2(下妻駅)

電車(関東鉄道常総線下妻駅下車)、駐車場無

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 355 多賀谷城跡公園からネイチャーセンターコース(片道型・市街地、郊外)

多賀谷城跡本丸跡や黒蝶オオムラサキをかたどったユニークな建物が見ながら、歩くコースです。

距離

3.6キロメートル

コースマップ(PDF:755KB)

所要時間

56分

アクセス

下妻市下妻乙363-2(下妻駅)

電車(関東鉄道常総線下妻駅下車)、駐車場無

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 356 WaiWaiドームしもつま・ほっとランドきぬコース(片道型・郊外)

大人から子供まで運動したり、ゆっくりくつろげる施設を巡るコースです。コース周辺には、小島草庵跡や法光寺「石造五重塔」があります。

距離

2.9キロメートル

コースマップ(PDF:586KB)

所要時間

44分

アクセス

下妻市下妻丁16(Waiwaiドームしもつま)

駐車場有(約60台)、バス

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 357 大宝八幡宮・小貝川ふれあい公園コース(片道型・郊外)

大宝駅から関東最古の八幡宮「大宝八幡宮」通り、「道の駅しもつま」、「小貝川ふれあい公園」まで、真っ直ぐな道を歩く、さわやかなコースです。

距離

6.5キロメートル

コースマップ(PDF:612KB)

所要時間

1時間40分

アクセス

下妻市大宝233-9(大宝駅)

電車(関東鉄道常総線大宝駅下車)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

常総市(4)

 101 自然と共感する散歩(郊外)

田園風景を楽しみながら歩き、ヘルスロード沿いに楽しめる施設が数多くあります。一日ゆっくり自然の中で遊べます。

距離

5.5キロメートル

コースマップ(PDF:1,406KB)

所要時間

1時間40分

アクセス

常総市坂手町3552(きぬ総合公園入口)

駐車場有(多数)、自転車

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 102 きぬ総合公園水と緑のウォーキングロード(周回型・公園)

総合体育館、野球場、温水プール、テニスコートなどの施設があり、池の回りに四季の花が咲き、自然を満喫することができるコースです。

※令和3年9月より休止中

【理由】道路工事のため

距離

1.2キロメートル

コースマップ(PDF:375KB)

所要時間

20分

アクセス

常総市坂手町3552(きぬ総合公園温水プール前)

駐車場有(多数)、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 107 桜づづみ遊歩道(往復型・郊外)

八間堀川左岸堤防に、ソメイヨシノ150本、つつじ150本が咲く遊歩道を歩くコースです。

距離

2.9キロメートル

コースマップ(PDF:1,258KB)

所要時間

40分

アクセス

常総市新石下2727−1付近(東橋)

バス、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 162 歴史のみち常総(周回型・郊外)

坂野家住宅、ローズガーデン、大生郷天満宮、元三大師安楽寺・弘経時を巡る歴史と自然を満喫できるコースです。

距離

11.0キロメートル

コースマップ(PDF:4,315KB)

所要時間

2時間30分

アクセス

常総市三坂町1672(三妻駅)

電車(関東鉄道常総線三妻駅下車または北水海道駅下車 ※両駅共に駐車場無)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

坂東市(3)

 103 菅生沼遊歩道(周回型・郊外)

菅生沼、上沼を一周するコースです。四季折々の自然を鑑賞観察することができ、春には桜が楽しめ、秋から春にかけて白鳥飛来します。

距離

4.4キロメートル

コースマップ(PDF:469KB)

所要時間

50分

アクセス

坂東市神田山511(菅生沼天神山公園)

駐車場有(20台)、バス

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 113 逆井城跡公園(周回型・公園)

緑が多く、季節の花が咲き、城跡が数々あります。空気がよく、涼しく歩くことができるコースです。

距離

1.6キロメートル

コースマップ(PDF:321KB)

所要時間

24分

アクセス

茨城県坂東市逆井1262(逆井城跡公園)

駐車場有(60台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 114 しど谷津公園一周ウォーキング(周回型・公園)

昔の田園風景を残す、茨城でも数少ない遊歩道の場所を歩くコースです。自然の動植物の宝庫です。

距離

1.8キロメートル

コースマップ(PDF:290KB)

所要時間

26分

アクセス

坂東市沓掛(しど谷津公園)

駐車場有(10台)、バス

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

八千代町(2)

 104 グリーンビレッジ内遊歩道(周回型・公園)

花と緑のグリーンビレッチ公園内のコースです。コース内には、温泉施設もあります。

距離

1.3キロメートル

コースマップ(PDF:298KB)

所要時間

25分

アクセス

八千代町松本592(八千代グリーンビレッジ憩遊館)

駐車場有(250台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 105 町民公園内遊歩道(周回型・公園)

野球場等の運動公園内のコースです。桜の季節は、町民で賑わっています。

距離

1.0キロメートル

コースマップ(PDF:257KB)

所要時間

15分

アクセス

八千代町菅谷883-1(八千代町民公園 )

駐車場有(300台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク

このページに関するお問い合わせ

保健医療部健康推進課健康増進

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3229

FAX番号:029-301-3318

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP