目的から探す
ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康づくり・病気予防 > ヘルスロード > ヘルスロード指定一覧 > ヘルスロード指定一覧(常陸太田市、常陸大宮市、那珂市、大子町)
ページ番号:25493
更新日:2024年5月15日
ここから本文です。
市木であるケヤキの植栽された歩道並木があり、親水公園やポケットパークもある市街地型ヘルスロードです。
2.5キロメートル
40分
常陸太田市金井3690
駐車場有(20台)、バス、自転車、徒歩
西金砂湯けむりの郷をスタートし、コースの途中では、桜並木や数多くの石彫刻があるコースです。
7.0キロメートル
2時間
常陸太田市上宮河内336(西金砂湯けむりの郷)
駐車場有(20台)、バス、自転車、徒歩
道の駅さとみを出発し、なだらかな勾配の道と自然豊かで風光明媚なコースです。
5.0キロメートル
1時間40分
常陸太田市小菅町694−3(道の駅さとみ)
駐車場有(20台)、バス、自転車、徒歩
源氏川の流れや西山公園の桜等を眺めることができるコースです。市の鳥「かわせみ」が飛来することがあります。
3.1キロメートル
1時間45分
常陸太田市新宿町1(山吹運動公園)
駐車場有(247台)、自転車、徒歩
桜とつつじが咲く公園内を周回するコースです。
0.7キロメートル
12分
常陸太田市新宿町1(山吹運動公園)
駐車場有(247台)、自転車、徒歩
水戸八景のうち、太田落雁の史跡を巡るコースです。(常陸太田市ヘルス歩おおた氏推薦)
1.6キロメートル
50分
常陸太田市中城町3210(常陸太田市民交流センター)
駐車場有(500台)、自転車、徒歩
はたそめ団地とゴルフ場に通じる、楓と銀杏の並木道を歩くコースです。(常陸太田市ヘルス歩おおた氏推薦)
6.5キロメートル
1時間45分
常陸太田市中城町3210(常陸太田市民交流センター)
駐車場有(500台)、自転車、徒歩
古墳群と工業団地を巡るコースです。(常陸太田市ヘルス歩おおた氏推薦)
6.0キロメートル
1時間10分
常陸太田市中城町3210(常陸太田市民交流センター)
駐車場有(500台)、自転車、徒歩
パルティーホール、生涯学習センター、図書館などの公共施設を周回するコースです。(常陸太田市ヘルス歩おおた氏推薦)
1.4キロメートル
20分
常陸太田市中城町3210(常陸太田市民交流センター)
駐車場有(500台)、自転車、徒歩
西山荘裏山の散歩道を歩くコースです。(常陸太田市ヘルス歩おおた氏推薦)
3.6キロメートル
1時間
常陸太田市新宿町576
駐車場有(83台)、自転車、徒歩
水戸八景の「山寺の晩鐘」や山寺水道跡などの史跡周辺を巡る周回コースです。(常陸太田市ヘルス歩おおた氏推薦)
3.4キロメートル
1時間
常陸太田市新宿町1(山吹運動公園)
駐車場有(247台)、自転車、徒歩
郷土資料館をスタートし、古い商家の蔵づくりの街並みを歩くコースです。(常陸太田市ヘルス歩おおた氏推薦)
1.7キロメートル
30分
常陸太田市西二町2186(常陸太田市郷土資料館)
駐車場有(30台)、自転車、徒歩
野鳥の声を聞きながら、四季折々の里山を巡るコースです。(常陸太田市ヘルス歩おおた氏推薦)
7.2キロメートル
2時間
常陸太田市新宿町576
駐車場有(83台)、自転車、徒歩
027 パークアルカディア~陰陽山入り口コース(往復型・山間部)
030 緒川十景小瀬城跡から物産センターかざぐるまコース(往復型・山間部)
御前山総合支所近くの平坦なコースです。那珂川沿い国道から見える夕陽は、とても美しい光景です。
3.7キロメートル
50分
常陸大宮市野口3195(御前山支所)
駐車場有(支所駐車場)
桜堤沿いのコースが整備され、四季折々の草花を愛でながら歩くことができるコースです。
2.6キロメートル
30分
常陸大宮市辰ノ口1339−2(辰ノ口親水公園)
駐車場有(50台)、JR水郡線(常陸大宮駅下車)
森林に囲まれた静かな台地につくられた運動公園の中を歩くコースです。奥久慈の山並みを遠くに望むことができます。
1.4キロメートル
20分
常陸大宮市鷹巣1860(大宮運動公園)
駐車場有(200台)
複合施設「パークアルカディア」からスタートし、小鳥のさえずりの中を散策するコースです。食事や森林浴、プラネタリウムなど楽しむことができます。
2.8キロメートル
50分
常陸大宮市山方5858-13(パークアルカディアケビン村)
駐車場有(67台)
久慈川沿いを通るコースです。広大な流れにそって堤防を歩き、清流公園でのんびりすることもできます。
※令和3年11月1日より休止中
【理由】「久慈川緊急治水緊急プロジェクト堤防工事」のため
1.3キロメートル
24分
常陸大宮市山方969-2(歴史民族資料館 山方館)
駐車場有(51台)、JR水郡線(山方宿駅下車)
緑豊かな自然の中をのんびりと、風景を楽しみながら散策できるコースです。
コース周辺の吉田八幡神社には樹齢800年の三浦杉もあります。
3.5キロメートル
1時間10分
常陸大宮市高部5281−1 (美和総合支所)
駐車場有(76台)
緒川の清流の音を聞きながら、静かな山あいを歩くコースです。
6.2キロメートル
1時間30分
常陸大宮市小瀬2247
駐車場有
常陸大宮市の市街地をまわるコースです。
3.8キロメートル
1時間10分
常陸大宮市南町(JR常陸大宮駅)
道の駅「みわ」から、緑豊かな自然とふれあいながら散策するコースです。
2.0キロメートル
27分
常陸大宮市鷲子272
駐車場有(120台)
工業団地内の歩道を歩くコースです。
2.5キロメートル
35分
常陸大宮市工業団地25(西部総合公園体育館)
駐車場有(158台)
川をイメージした遊歩道で、ベンチや手すりがある歩道を歩くコースです。
1.6キロメートル
30~40分
那珂市菅谷3198
駐車場有(100台:総合保健福祉センター許可必要)、JR水郡線(中菅谷駅下車)
田畑に囲まれた近代的な工業団地を眺めるコースです。親子で楽しめる親水公園があり、時間がある時は、植物園まで、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
2.6キロメートル
40~50分
那珂市戸6000(中谷原公園)
駐車場有(20台)
平坦な道で、田園風景を楽しみながら誰でも気軽に歩くことができるコースです。
3.3キロメートル
45~55分
那珂市飯田307-1(ふれあいセンターよしの)
駐車場有(50台:ふれあいセンターよしの許可必要)、JR水郡線(鴻巣駅下車)
史跡や遺跡が数多くあるコースです。日本の桜100選に選ばれた、静峰ふるさと公園の八重桜は絶景です。
8.5キロメートル
3時間20分
那珂市瓜連(瓜連駅)
駐車場有(多数)
多目的広場を周回するコースです。
0.9キロメートル
10分
那珂市戸崎428-2(那珂総合公園)
駐車場有、自転車、徒歩
野球場周辺を周回するコースです。
0.7キロメートル
8分
那珂市戸崎428-2(那珂総合公園)
駐車場有、自転車、徒歩
広大な田園地帯を歩くコースです。平坦で肥沃な台地が広がっています。
6.8キロメートル
1時間30分
那珂市鴻巣(JR水郡線常陸鴻巣駅)
駐車場有
平坦で歩きやすい田園コースです。直売所では、新鮮な野菜を購入することができ、折り返し地点の寺院には、日本一の毘沙門天像があります。
3.1キロメートル
42分
那珂市飯田2743-2
駐車場有(20台)、バス
那珂市の文教地区を通る平坦なコースです。
4.5キロメートル
58分
那珂市後台(JR水郡線後台駅)
駐車場有(5台)
033 自然の風景を楽しみながら袋田の滝をめぐるコース(往復型・山間部)
自然の恵みにあふれた風景を楽しみながら、袋田の滝でマイナスイオンを充分に浴び、ホット一息。四季折々の袋田の滝を見ることができるコースです。
3.8キロメートル
1時間45分
久慈郡大子町袋田628(袋田の滝第2駐車場)
駐車場有(多数)
久慈川に沿った国道118号線の歩道で、桜並木や街路樹があり、奥久慈の四季を楽しむことができる自然景観の優れたコースです。
6.9キロメートル
2時間15分
久慈郡大子町池田2830-1(道の駅奥久慈だいご)
駐車場有(多数)