ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康づくり・病気予防 > ヘルスロード > ヘルスロード指定一覧 > ヘルスロード指定一覧(古河市、五霞町、境町)

ページ番号:25509

更新日:2022年10月21日

ここから本文です。

ヘルスロード指定一覧

古河市(14)

 108 四季の径(往復型・市街地)

春、夏、秋、冬のゾーンに区分した、四季折々の花木が繁る、緑豊かな快適な景観を楽しむことができるコースです。

距離

4.7キロメートル

コースマップ(PDF:564KB)

所要時間

1時間

アクセス

古河市東本町1-1-1(JR古河駅)

駐車場有(有料多数)、電車(JR古河駅下車)、バス

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 109 ネーブルパーク一周コース(周回型・公園)

゛花・緑・水゛が調和した、自然とふれあいながら歩くことができるコースです。自然の恵みをからだいっぱいに感じて歩いてみましょう。

距離

2.4キロメートル

コースマップ(PDF:428KB)

所要時間

50分

アクセス

古河市駒羽根620(ネーブルパーク)

駐車場有(500台)、バス

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 111 清水丘親水公園(周回型・公園)

景観を楽しみながら、調整池の辺りを歩くコースです。

距離

1.9キロメートル

コースマップ(PDF:307KB)

所要時間

30分

アクセス

古河市東山田(清水丘親水公園)

駐車場有(150台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 112 ふるさとの森(周回型・公園)

豊かな木々が生い茂る「ふるさとの森」は、森の自然を生かした公園を歩くコースです。園内には、小鳥のさえずりを聞きながら、森林浴が楽しめる遊歩道があります。

距離

0.9キロメートル

コースマップ(PDF:329KB)

所要時間

30分

アクセス

古河市東諸川711-1(三和ふるさとの森)

駐車場有(20台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 150 古河市内コース(周回型)

古河市内の文化施設をめぐるコースです。

距離

3.8キロメートル

コースマップ(PDF:407KB)

所要時間

1時間

アクセス

古河市東本町1-1-1(JR古河駅)

駐車場有(有料多数)、電車(JR古河駅下車)、バス

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 151 古河総合公園・桃林コース(周回型・公園)

ユネスコメリナ・メルクール国際賞を受賞した広大な自然のなかの花々が堪能できる桃林コースです。

距離

4.1キロメートル

コースマップ(PDF:639KB)

所要時間

1時間

アクセス

古河市鴻巣399-1(古河公方公園:古河総合公園)

駐車場有(1,000台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 152 古河総合公園・お手軽コース(周回型・公園)

ユネスコメリナ・メルクール国際賞を受賞した広大な自然のなかの花々が堪能できるお手軽コースです。

距離

3.9キロメートル

コースマップ(PDF:684KB)

所要時間

50分

アクセス

古河市鴻巣399-1(古河公方公園:古河総合公園)

駐車場有(1,000台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 153 古河総合公園・御所沼コース(周回型・公園)

ユネスコメリナ・メルクール国際賞を受賞した広大な自然のなかの花々が堪能できる御所沼コースです。

距離

4.1キロメートル

コースマップ(PDF:631KB)

所要時間

1時間

アクセス

古河市鴻巣399-1(古河公方公園:古河総合公園)

駐車場有(1,000台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 226 四季の径ふれあい通り まくらがの里の散歩道(片道型・市街地)

歴史のまち、古河の古い街並をめぐるコースです。よこまち柳通り、杉並通り(武家屋敷)、江戸町通りから歴史博物館付近を歩きます。(古河悠歩の会小林光男氏推薦)

距離

2.1キロメートル

コースマップ(PDF:384KB)

所要時間

40分

アクセス

古河市横山町2-11-11

電車(JR古河駅)、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 244 古河福祉の森~渡良瀬川の土手沿いコース(周回型・郊外)

田園風景・土手沿いからの絶景・福祉の森の森林浴を楽しめるコースです。

距離

3.7キロメートル

コースマップ(PDF:376KB)

所要時間

1時間

アクセス

古河市新久田271-1(古河福祉の森会館)

駐車場有(多数あり)、バス

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 245 古河市内と総合公園一周コース(周回型・市街地、公園)

古河総合公園内を楽しめるコースです。No.150「古河市内コース」と繋いで利用できます。(古河悠歩の会佐藤進氏推薦)

距離

3.5キロメートル

コースマップ(PDF:369KB)

所要時間

1時間

アクセス

古河市長谷町38-18(古河市役所古河庁舎)

駐車場有(80台)、バス

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 264 古河中央運動公園通りコース(片道型・公園)

中央運動公園総合体育館からコースです。No.109「ネーブルパーク一周コース」と繋いで利用できます。(古河悠歩の会塚田博文氏推薦)

距離

1.6キロメートル

コースマップ(PDF:495KB)

所要時間

30分

アクセス

古河市下大野2528(イーエス中央運動公園)

駐車場有(70台)、バス

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 265 古河城跡公園コース(片道型・市街地)

リバーフィルド古河城本丸跡公園に入るコースです。ヘルスロードNo.152~153と繋いで利用できます。 (古河悠歩の会中嶋茂男氏推薦)

距離

4.8キロメートル

コースマップ(PDF:620KB)

所要時間

1時間20分

アクセス

古河市横山町1-2-20(地域交流センターはなももプラザ)

駐車場有(60台)、電車(JR古河駅)、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 349 福祉の森周辺コース(周回型・市街地・郊外)

古河福祉の森会館をスタートし、渡良瀬川の土手と田園を望みながら周回するコースです。(古河市 佐藤邦彦氏推薦)

距離

2.0キロメートル

コースマップ(PDF:519KB)

所要時間

20分

アクセス

古河市新久田271-1(古河福祉の森会館)

駐車場有(多数あり)、バス、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

五霞町(2)

 110 桜並木と水辺ウォーキング(往復型・公園)

春には対岸の桜並木も一望でき、夏には水辺の涼しい風を感じられるコースです。童夢公園では、たくさんのバラの花を見ることができます。

距離

2.3キロメートル

コースマップ(PDF:357KB)

所要時間

40分

アクセス

五霞町元栗橋字押出7418(童夢公園)

駐車場有(40台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 139 こぶしの花コース(往復型・公園)

「道の駅ごか」から、中の島公園までを歩くコースです。利根川と江戸川の分岐点、関宿城が近くにあります。

距離

5.0キロメートル

コースマップ(PDF:355KB)

所要時間

1時間20分

アクセス

五霞町幸主18-1(道の駅ごか)

駐車場有(140台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

境町(2)

 115 桜堤と利根川散策コース(往復型・郊外)

「道の駅さかい」をスタートし、利根川をながめながら歩くコースです。晴天時は、富士山や筑波山も見ることができます。

距離

3.3キロメートル

コースマップ(PDF:357KB)

所要時間

50分

アクセス

境町1341−1(道の駅さかい)

駐車場有(127台)

デジタルマップ(外部サイトへリンク)

 364 境町さくらパーティーコース(往復型・公園)

木に囲まれており、夏でも涼しく子どもから高齢者まで安全に歩くことができるコースです。春には、桜が美しく、休憩箇所も多数あります。(加藤 結芽氏・加藤 聖渚氏推薦)

距離

1.6キロメートル

コースマップ(PDF:1,341KB)

所要時間

35分

アクセス

境町栗山815(ふれあいの里)

駐車場有(50台)、バス、自転車、徒歩

デジタルマップ(外部サイトへリンク

このページに関するお問い合わせ

保健医療部健康推進課健康増進

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3229

FAX番号:029-301-3318

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP