ホーム > 定例会議 > 令和5年 > 定例会議の開催状況【令和5年9月6日(水曜日)】

更新日:2023年10月2日

ここから本文です。

定例会議の開催状況【令和5年9月6日(水曜日)】

日時

令和5年9月6日(水曜日)

出席者

公安委員会

本間委員長、寺門委員、藤川委員

警察本部

警察本部長、警務部長、首席監察官、生活安全部長、地域部長、刑事部長、
交通部長、警備部長、情報通信部長、警務部参事官兼総務課長

審議事項

交通信号機の新設及び廃止(案)について
交通部長から、交通信号機の新設及び廃止(案)について説明があった。
各委員から「了解した。」旨の意見が出された。
以上の審議を踏まえ、原案どおり了承された。

報告事項

事件

生活安全部関係事件について

  • 生活安全部長から、生活安全部関係事件について報告があった。
  • 【検挙】
    県央地区における廃棄物の処理及び清掃に関する法律違反事件
    (水戸署、笠間署、ひたちなか署、生活環境課)

刑事部関係事件について

  • 刑事部長から、刑事部関係事件について報告があった。
  • 【検挙】
    水戸市東野町地内における夫婦間の殺人未遂事件(水戸署)

交通部関係事件について

  • 交通部長から、交通部関係事件について報告があった。
  • 【検挙】
    大型トレーラーによる危険運転致死傷等事件(常総署)
公安委員会コメント
  • 交通事故の件数増加がコロナ収束に伴う経済活動正常化と結びつけられがちであるが、今後も本件のように事故原因の追求を徹底していただきたい。
  • このような事故は会社の責任も追及されるということを啓発する意味でも、非常に評価したい。

施策等

AIG損害保険株式会社との包括連携協定の締結について

  • 警務部長から、AIG損害保険株式会社との包括連携協定の締結について報告があった。
公安委員会委員コメント
  • 様々な施策を展開する際に、当事者意識を持ってもらうための広報戦略や、どの団体等と連携することが有効であるかなどを考慮し、さらに現場の警察官のアイデアを吸収して効率的な警察行政となるよう検討していただきたい。

ソフトバンクとの「子どもの健全育成に関する連携協定」の締結について

  • 生活安全部長から、ソフトバンクとの「子どもの健全育成に関する連携協定」の締結について報告があった。

県内小学生との連携による「塗り絵・手紙」作戦の実施について

  • 刑事部長から、県内小学生との連携による「塗り絵・手紙」作戦の実施について報告があった。
公安委員会委員コメント
  • お孫さんからの高齢者に対するメッセージが有効であるという意味で効果を期待したい。
  • 巡回連絡と併せて実施すると非常に効果的である。
  • 高齢者本人だけでなく、周囲の家族に対する注意喚起も期待できる。

金融機関との包括連携協定を活用した取組について

  • 刑事部長から、金融機関との包括連携協定を活用した取組について報告があった。

令和5年秋の交通安全運動の実施について

  • 交通部長から、令和5年秋の交通安全運動の実施について報告があった。
公安委員会委員コメント
  • 交通事故が増加傾向にあり、成果を大いに期待したい。また、飲酒運転に関して、代行業者の実態の把握等にも配慮していただきたい。
  • 限られた期間ではあるが強力に推進していただきたい。特定小型原動機付自転車など、運転免許証を持たない方も交通ルールについて注視するような活動も展開していただきたい。
  • 日が短くなり運転時にまぶしくなるなど運転環境の厳しい時期であるが、重点的にテーマを持って推進していただきたい。

令和5年国際テロ対策茨城三港合同訓練の開催について

  • 警備部長から、令和5年国際テロ対策茨城三港合同訓練の開催について報告があった。

行事

茨城県殉職警察職員慰霊祭の開催について

  • 警務部長から、茨城県殉職警察職員慰霊祭の開催について説明があった。

令和5年度茨城県警察柔道・剣道大会の実施について

  • 警務部長から、令和5年度茨城県警察柔道・剣道大会の実施について説明があった。

初任科第310期短期課程卒業式について

  • 警務部長から、初任科第310期短期課程卒業式について説明があった。

その他の報告・決裁等

警察本部担当者

会計課長、県民安心センター長、人身安全少年課長、運転免許センター長

報告・決裁等の概要

定期監査等の結果に関する報告について

  • 会計課から、定期監査等の結果に関する報告について説明があり、決裁した。

警察宛て苦情の受理及び処理状況(令和5年7月末)について

  • 県民安心センターから、警察宛て苦情の受理及び処理状況(令和5年7月末)について説明があり、決裁した。

ストーカー規制法に基づく警告、禁止命令等の実施結果(令和5年8月中)について

  • 人身安全少年課から、ストーカー規制法に基づく警告、禁止命令等の実施結果(令和5年8月中)について説明があり、決裁した。

審査請求人に対する弁明書の送付(3件)について

  • 運転免許センターから、審査請求人に対する弁明書の送付(3件)について説明があり、決裁した。

 

このページの内容についてのお問い合わせ先

茨城県警察本部警務部総務課公安委員会補佐室
〒310-8550茨城県水戸市笠原町978-6/連絡先:029-301-0110(代表)