ホーム > 茨城を知る > 刊行物・統計データ > いばらき統計情報ネットワーク > いばらき統計情報ネットワーク(統計課) > 総合統計書 > 令和3年(2021年)茨城県統計年鑑
ここから本文です。
更新日:2023年2月17日
茨城県統計年鑑は、茨城県の社会・経済・文化などあらゆる分野の基本的な統計資料を総合的かつ体系的に収録し、明治12年を初年として継続して発行している総合統計書です。
今回の年鑑では、原資料における統計表の改廃等により若干の見直しを行いました。見直した主な統計表については、「変更した主な統計表一覧(PDF:15キロバイト)」に示しました。
本年鑑は、原則として令和2年あるいは令和2年度の統計数値等を収録し、かつ比較対照のため過去5年間の数値を掲載しました。
統計表に記載した期間等の用語は、次のとおりです。
統計表で用いている記号の意味は次のとおりです。
統計表の数字は、単位未満四捨五入により総数と一致しないものがあります。
収集資料の公表時期の関連上、例えば調査時期が3年に1回のもの、または時期的に公表に至っていないもの等は前年版を再掲しました。
見たい分野を選択してください。
1.沿革 | 2.土地・気象 | 3.人口 | 4.労働 |
5.事業所 | 6.農業 | 7.林業 | 8.水産業 |
9.鉱工業 | 10.建築・住宅 | 11.運輸・通信・公益事業 | 12.商業 |
13.金融 | 14.地価・物価・家計 | 15.社会生活 | 16.県民経済計算 |
17.社会保障 | 18.財政 | 19.衛生 | 20.教育・文化 |
21.公務員・選挙 | 22.司法・警察 | 23.消防・災害・環境 | 24.観光 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
1-1 |
略年表(エクセル:59キロバイト) | 令和3年まで | |
1-2 |
市町村の変遷(エクセル:100キロバイト) | 平成18年まで |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
2-1 |
位置(エクセル:31キロバイト) | - | |
2-2 |
地勢(エクセル:44キロバイト) | - | |
(1) |
主要河川 | 令和3年 | |
(2) |
主要湖沼 |
令和3年 |
|
(3) |
主要山岳 | - | |
2-3 |
市町村別面積(エクセル:64キロバイト) | 令和2、3年 | |
2-4 |
主要地目別面積(エクセル:37キロバイト) | 令和2年 | |
2-5 |
都市計画区域、市街化区域、市街化調整区域及び用途地域(エクセル:40キロバイト) | 令和2年度 | |
2-6 |
土地開発動向(エクセル:42キロバイト) | 令和2年度 | |
2-7 |
水戸地方気象台地上気象観測月別統計値表(エクセル:43キロバイト) | 令和2年 | |
2-8 |
水戸地方気象台地上気象観測統計値年表(エクセル:36キロバイト) | 平成23~令和2年 | |
2-9 |
地域気象観測年報(エクセル:44キロバイト) | 令和2年 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
3-1 |
大正9~令和2年 |
||
3-2 |
年齢各歳、男女別人口(エクセル:43キロバイト) | - | |
(1) |
年齢各歳、男女別人口 | 令和元年 | |
(2) |
年齢各歳、男女別人口 | 令和2年 | |
3-3 |
人口と世帯(エクセル:51キロバイト) | - | |
(1) |
人口と世帯数 | 平成28~令和2年 | |
(2) |
世帯の家族類型別一般世帯数及び一般世帯人員(6歳未満、18歳未満、65歳以上世帯員のいる一般世帯) | 令和2年 | |
3-4 |
人口動態の推移(エクセル:39キロバイト) | 昭和10~令和2年 | |
3-5 |
人口動態(エクセル:55キロバイト) | 令和2年 | |
(1) |
出生、死亡、自然増及び乳児死亡数 | - | |
(2) |
新生児死亡、死産、周産期死亡、婚姻及び離婚 | - | |
3-6 |
市町村別転入者数及び転出者数(エクセル:38キロバイト) | 令和2年 | |
3-7 |
在留外国人数(エクセル:35キロバイト) | 平成28~令和2年 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
5-1 |
市町村、従業者規模別民営事業所数及び従業者数並びに従業上の地位別従業者数(エクセル:39キロバイト) | 平成28、令和元年 | |
5-2 |
市町村、産業大分類別民営事業所数及び従業者数(エクセル:44キロバイト) | 平成28年 | |
5-3 |
産業大分類、従業者規模別民営事業所数及び従業者数(エクセル:31キロバイト) | 平成28年 | |
5-4 |
産業中分類、経営組織別民営事業所数(エクセル:44キロバイト) | 平成28年 | |
5-5 |
産業中分類、従業上の地位別従業者数(民営事業所)(エクセル:45キロバイト) | 平成28年 | |
5-6 |
産業大分類別会社企業数(エクセル:36キロバイト) | 平成28年 | |
(1) |
常用雇用者規模別 | - | |
(2) |
資本金階級別 | - |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
6-1 |
市町村別農業経営体数(エクセル:44キロバイト) | 令和2年 | |
(1) |
組織形態別 | - | |
(2) |
経営耕地面積規模別 | - | |
6-2 |
市町村別農家数(エクセル:24キロバイト) | 令和2年 | |
6-3 |
令和2年 | ||
6-4 |
令和2年 | ||
6-5 |
市町村別経営耕地の状況(農業経営体)(エクセル:31キロバイト) | 令和2年 | |
6-6 |
市町村、販売目的の作物の類別作付(栽培)経営体数及び作付(栽培)面積(農業経営体)(エクセル:32キロバイト) | 令和2年 | |
6-7 |
市町村、販売目的の果樹類の品目別栽培経営体数(農業経営体)(エクセル:31キロバイト) | 令和2年 | |
6-8 |
特産農産物(エクセル:28キロバイト) | 平成23~令和2年 | |
(1) |
作付面積等の推移 | - | |
(2) |
収穫量等の推移 | - | |
6-9 |
市町村別葉たばこ耕作実績(エクセル:22キロバイト) | 平成23~令和2年 | |
6-10 |
品目別農産物産出額順位(エクセル:25キロバイト) | 平成26~令和元年 | |
6-11 |
農業産出額及び生産農業所得(エクセル:23キロバイト) | 平成27~令和元年 | |
6-12 |
家畜の飼養状況(エクセル:32キロバイト) | - | |
(1) |
畜産統計 | 平成29~令和3年 | |
(2) |
農林業センサス | 令和2年 | |
6-13 |
耕地面積及び耕地の拡張・かい廃面積(エクセル:26キロバイト) | 平成27~令和2年 | |
(1) |
耕地面積 | - | |
(2) |
耕地の拡張・かい廃面積 | - | |
6-14 |
農業協同組合(エクセル:28キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
(1) |
組合数 | - | |
(2) |
組合員数 | - |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
7-1 |
所有形態別森林面積(エクセル:35キロバイト) |
令和3年 |
|
7-2 |
部門別林業産出額(エクセル:27キロバイト) | 平成27~令和元年 | |
7-3 |
素材生産量(エクセル:28キロバイト) | 平成27~令和元年 | |
7-4 |
製材品の用途別出荷量(エクセル:27キロバイト) | 平成27~令和元年 | |
7-5 |
造林用苗木生産戸数及び栽培面積(エクセル:26キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
7-6 |
造林用苗木生産数(エクセル:27キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
7-7 |
森林被害の推移(エクセル:26キロバイト) | 平成28~令和2年度 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
8-1 |
漁業経営体の基本構成(海面漁業)(エクセル:38キロバイト) | 平成10~30年 | |
8-2 |
経営組織、市町村別経営体数(海面漁業)(エクセル:35キロバイト) | 平成25、30年 | |
8-3 |
階層、市町村別経営体数(海面漁業)(エクセル:40キロバイト) | 平成25、30年 | |
8-4 |
漁業生産量(エクセル:41キロバイト) | 平成27~令和元年 | |
8-5 |
海面漁業魚種別漁獲量(エクセル:51キロバイト) | 平成27~令和元年 | |
8-6 |
海面漁業・養殖業魚種別産出額(エクセル:47キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
8-7 |
経営体数、保有漁船隻数及び使用動力漁船合計トン数(湖沼漁業)(エクセル:34キロバイト) | 平成30年 | |
8-8 |
営んだ養殖種類別経営体数(内水面養殖業)(エクセル:34キロバイト) | 平成30年 | |
8-9 |
内水面漁業漁獲量(エクセル:46キロバイト) | - | |
(1) |
水系別 | 平成27~令和元年 | |
(2) |
魚種別 | 令和元年 | |
8-10 |
内水面養殖業収穫量(エクセル:37キロバイト) | 平成27~令和元年 | |
8-11 |
水産加工品生産量(エクセル:40キロバイト) | 平成29~令和元年 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | ||
---|---|---|---|---|
9-1 |
産業中分類別事業所数、従業者数、現金給与総額、原材料使用額等、製造品出荷額等及び付加価値額(エクセル:64キロバイト) | - | ||
(1) |
従業者4人以上の事業所 | 平成22~令和元年 | ||
(2) |
従業者4~9人、10~19人の事業所 | 令和元年 | ||
(3) |
従業者20~29人、30~49人の事業所 | 令和元年 | ||
(4) |
従業者50~99人、100~199人の事業所 | 令和元年 | ||
(5) |
従業者200~299人、300人以上の事業所 | 令和元年 | ||
9-2 |
従業者30人以上の事業所の状況(エクセル:50キロバイト) | 平成22~令和元年 | ||
(1) |
産業中分類別事業所数、従業者数、現金給与総額、原材料使用額等、製造品出荷額等、生産額及び付加価値額 | - | ||
(2) |
産業中分類別年初及び年末在庫額 | - | ||
(3) |
産業中分類別有形固定資産額 | - | ||
9-3 |
市町村別事業所数、従業者数及び製造品出荷額等(従業者4人以上の事業所)(エクセル:32キロバイト) | 令和元年 | ||
9-4 |
工業用水の利用状況(従業者30人以上の事業所)(エクセル:44キロバイト) | - | ||
(1) |
産業中分類別 | 平成22~令和元年 | ||
(2) |
地域、市町村別 | 令和元年 | ||
9-5 |
敷地面積(従業者30人以上の事業所)(エクセル:32キロバイト) | 平成22~令和元年 | ||
9-6 |
1事業所、従業者1人当たり状況(従業者4人以上の事業所)(エクセル:33キロバイト) | 平成22~令和元年 | ||
9-7 |
鉱工業指数(エクセル:62キロバイト) | 平成28~令和2年 | ||
(1) |
生産指数(付加価値額ウェイト) | - | ||
(2) |
生産者出荷指数 | - | ||
(3) |
生産者製品在庫指数 | - |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
10-1 |
着工建築物(エクセル:57キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
(1) |
建築主別 | - | |
(2) |
構造別 | - | |
(3) |
用途別 | - | |
10-2 |
住宅の種類・所有の関係別住宅数及び住宅以外で人が居住する建物数並びに世帯の種類別世帯数及び世帯人員(エクセル:27キロバイト) | 平成30年 | |
10-3 |
空き家の種類、腐朽・破損の有無、建て方、構造別空き家数(エクセル:28キロバイト) | 平成30年 | |
10-4 |
住宅の種類、構造、建築の時期別住宅数(エクセル:29キロバイト) | 平成30年 | |
10-5 |
住宅の建て方、構造、延べ面積別住宅数(エクセル:26キロバイト) | 平成30年 | |
10-6 |
住宅環境(エクセル:44キロバイト) | 平成30年 | |
(1) |
住宅状況 | - | |
(2) |
最寄りの生活関連施設までの距離別普通世帯数 | - | |
10-7 |
最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況別主世帯数(エクセル:39キロバイト) | 平成30年 | |
(1) |
住宅の所有の関係・建て方、家計を主に支える者の年齢・従業上の地位、世帯の年間収入階級別 | - | |
(2) |
世帯の型別 | - | |
10-8 |
住宅の所有の関係、家計を主に支える者の通勤時間別主世帯数(エクセル:24キロバイト) | 平成30年 | |
10-9 |
住宅の所有の関係・建て方、敷地面積別一戸建・長屋建住宅数(エクセル:27キロバイト) | 平成30年 | |
10-10 |
世帯の種類、居住室の畳数別普通世帯数(エクセル:36キロバイト) | 平成30年 | |
10-11 |
所在市町村別公営住宅管理戸数(エクセル:28キロバイト) | 平成31年 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
11-1 |
道路現況(エクセル:35キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
11-2 |
鉄道(エクセル:33キロバイト) | 令和2年度 | |
11-3 |
貨物自動車事業者数及び車両数(エクセル:34キロバイト) | 平成23~令和2年度 | |
11-4 |
一般乗合旅客自動車運送事業(エクセル:31キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
11-5 |
一般貸切旅客自動車運送事業(エクセル:31キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
11-6 |
茨城空港旅客数(エクセル:33キロバイト) | 平成29~令和3年度 | |
11-7 |
年齢別旅券発行件数(エクセル:36キロバイト) | 平成29~令和3年 | |
11-8 |
運転免許試験実績(エクセル:37キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
11-9 |
自動車運転免許保有者数(エクセル:33キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
11-10 |
港湾入港船舶(汽船)(エクセル:33キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
11-11 |
重要港湾海上出入貨物品種別実績(エクセル:36キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
11-12 |
車種別保有自動車台数(エクセル:76キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
11-13 |
加入電話数及び公衆電話数(エクセル:34キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
11-14 |
ブロードバンドサービス契約数(エクセル:31キロバイト) | 平成29~令和3年度 | |
11-15 |
郵便局数(エクセル:32キロバイト) | 平成29~令和3年度 | |
11-16 | 一般廃棄物処理状況(エクセル:39キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
(1) |
ごみ処理 | - | |
(2) |
し尿処理 | - | |
11-17 |
下水道普及状況(エクセル:32キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
11-18 |
石油製品販売量(エクセル:34キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
11-19 |
発電電力量(エクセル:36キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
11-20 |
電力需要量、需要実績のある小売電気事業者数(エクセル:36キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
11-21 |
ガス事業概況(エクセル:41キロバイト) | - | |
(1) |
都市ガス | 平成26~30年度 | |
(2) |
LPガス | 平成29~令和3年度 | |
11-22 |
水道普及状況(エクセル:46キロバイト) | 平成27~令和元年度 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
12-1 |
産業細分類別事業所数(従業者規模別)、従業者数、年間商品販売額及び売場面積(エクセル:77キロバイト) | 平成28年 | |
12-2 |
市町村別、卸売業・小売業別事業所数、従業者数及び年間商品販売額等(エクセル:37キロバイト) | 平成28年 | |
12-3 |
産業小分類別、1事業所当たり従業者数及び単位当たり年間商品販売額(エクセル:41キロバイト) | 平成28年 | |
12-4 |
百貨店、スーパー別事業所数、従業者数及び商品別販売額等(エクセル:36キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
12-5 |
たばこ売渡し等本数(エクセル:32キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
12-6 |
酒類販売量(エクセル:32キロバイト) | 平成28~令和2年度 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
13-1 |
県内国内銀行預金及び貸出残高(エクセル:26キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
13-2 |
県内金融機関別預貯金及び貸出・貸付金残高(エクセル:25キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
13-3 |
ゆうちょ銀行預金残高(エクセル:25キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
13-4 |
景況指標(エクセル:32キロバイト) | - | |
(1) |
銀行券 | 平成28~令和2年 | |
(2) |
手形交換高、不渡手形及び労働市場 | 平成28~令和2年度 | |
13-5 |
簡易保険(エクセル:28キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
(1) |
保険 | - | |
(2) |
年金保険 | - | |
13-6 |
生命保険(エクセル:32キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
(1) |
個人保険 | - | |
(2) |
個人年金保険 | - | |
(3) |
団体保険 | - | |
13-7 |
損害保険(エクセル:39キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
(1) |
物件別火災保険契約状況 | - | |
(2) |
目的・構造別地震保険契約状況 | - | |
(3) |
任意自動車保険収支状況 | - | |
(4) |
任意自動車保険普及率 | - | |
13-8 |
企業倒産状況(エクセル:24キロバイト) | 平成29~令和3年 | |
13-9 |
信用保証状況(エクセル:34キロバイト) | - | |
(1) |
月別 | 平成28~令和2年度 | |
(2) |
産業別(保証承諾) | 平成29~令和2年度 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
14-1 |
市町村、用途別地価の平均価格及び平均変動率(エクセル:36キロバイト) | 令和3年 | |
14-2 |
水戸市消費者物価指数(エクセル:52キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
14-3 |
小売物価(水戸市)(エクセル:48キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
14-4 |
勤労者世帯1世帯当たり年平均1か月間の収入及び支出(水戸市)(エクセル:34キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
14-5 |
二人以上の世帯1帯当たり年平均1か月間の消費支出(水戸市)(エクセル:34キロバイト) | 平成28~令和2年 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
15-1 |
行動の種類別総平均時間の推移(全国・茨城県)(エクセル:35キロバイト) | 平成8~28年 | |
15-2 |
男女、年齢、ふだんの就業状態、行動の種類別総平均時間(エクセル:37キロバイト) | 平成28年 | |
15-3 |
余暇活動(エクセル:73キロバイト) | 平成28年 | |
(1) |
男女、年齢、スポーツの種類別行動者率及び平均行動日数 | - | |
(2) |
男女、年齢、趣味・娯楽の種類別行動者率及び平均行動日数 | - | |
(3) |
男女、年齢、学習・自己啓発・訓練の種類別行動者率及び平均行動日数 | - | |
(4) |
男女、年齢、ボランティア活動の種類別行動者率及び平均行動日数 | - | |
15-4 |
1年間にインターネットで利用した機能・サービス及び目的・用途(エクセル:31キロバイト) | 平成24~令和3年 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
16-1 |
経済活動別県内総生産(名目)(エクセル:34キロバイト) | 平成27~令和元年度 | |
16-2 |
経済活動別県内総生産(実質:連鎖方式)(エクセル:33キロバイト) | 平成27~令和元年度 | |
16-3 |
県民所得及び県民可処分所得の分配(エクセル:47キロバイト) | 平成27~令和元年度 | |
16-4 |
県内総生産(支出側、名目)(エクセル:40キロバイト) | 平成27~令和元年度 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | ||
---|---|---|---|---|
17-1 |
生活保護(エクセル:40キロバイト) |
平成28~令和2年度 |
||
(1) |
被保護世帯数及び被保護実人員数等(年平均1か月当たり) | - | ||
(2) |
保護費 | - | ||
17-2 |
児童扶養手当(エクセル:29キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
(1) |
受給世帯数 | - | ||
(2) |
認定請求件数等 | - | ||
17-3 |
特別児童扶養手当(エクセル:29キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
(1) |
受給者数 | - | ||
(2) |
認定請求件数等 | - | ||
17-4 |
老人福祉対策状況(エクセル:29キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
(1) |
老人福祉施設 | - | ||
(2) |
老人クラブ及びホームヘルパー | - | ||
17-5 |
身体障害者手帳交付状況(エクセル:28キロバイト) | - | ||
(1) |
障害者別新規手帳交付数 | 令和2年度 | ||
(2) |
手帳交付台帳登載数 | 平成28~令和2年度 | ||
17-6 |
児童相談所の相談状況(エクセル:26キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
17-7 |
福祉施設の状況(エクセル:34キロバイト) | 平成29~令和3年 | ||
17-8 |
保育所等の状況(エクセル:35キロバイト) | 平成28~令和2年 | ||
(1) |
設置主体別施設数及び定員 | - | ||
(2) |
年齢各歳別利用児童数 | - | ||
(3) |
保育士数(常勤専従) | - | ||
17-9 |
市町村別国民年金適用状況(エクセル:32キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
17-10 |
市町村別国民年金給付状況(エクセル:30キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
17-11 |
国民年金給付の推移(エクセル:27キロバイト) | 平成27~令和元年度 | ||
17-12 |
厚生年金保険状況(エクセル:41キロバイト) | 平成27~令和元年度 | ||
(1) |
厚生年金保険(第1号)の適用状況、標準報酬月額の平均及び保険料徴収状況 | - | ||
(2) |
厚生年金保険(第1号)の受給権者状況(a.旧法と新法の合計、b.旧法、c.新法) | - | ||
17-13 |
国民健康保険(エクセル:79キロバイト) | 平成27~令和元年度 | ||
(1) |
保険者別一般状況 | - | ||
(2) |
経理状況(収入) | - | ||
(3) |
経理状況(支出) | - | ||
17-14 |
全国健康保険協会管掌健康保険状況(エクセル:26キロバイト) | 平成27~令和元年度 | ||
17-15 |
全国健康保険協会管掌健康保険(法第3条第2項被保険者)状況(エクセル:28キロバイト) | 平成27~令和元年度 | ||
17-16 |
介護保険(エクセル:35キロバイト) | 平成27~令和元年度 | ||
(1) |
一般状況 | - | ||
(2) |
給付状況 | - | ||
17-17 |
後期高齢者医療費(エクセル:27キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
17-18 |
医療福祉費支給状況(エクセル:26キロバイト) | 平成27~令和元年度 | ||
17-19 |
船員保険状況(エクセル:29キロバイト) | 平成27~令和元年度 | ||
17-20 |
地方職員共済組合(エクセル:41キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
(1) |
概要 | - | ||
(2) |
給付状況(a.短期給付、b.長期給付) | - | ||
17-21 |
公立学校共済組合(エクセル:36キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
(1) |
概要 | - | ||
(2) |
給付状況(a.短期給付、b.長期給付) | - | ||
17-22 |
労働保険(雇用)(エクセル:24キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
17-23 |
労働保険(日雇)(エクセル:25キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
17-24 |
労働者災害補償保険(エクセル:25キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
17-25 |
共同募金実績(エクセル:31キロバイト) | 平成28~令和2年度 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
18-1 |
県一般会計歳入歳出決算額(エクセル:50キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
(1) |
歳入 | - | |
(2) |
歳出 | - | |
18-2 |
県特別会計歳入歳出決算額(エクセル:33キロバイト) | 令和2年度 | |
(1) |
歳入 | - | |
(2) |
歳出 | - | |
18-3 |
市町村普通会計歳入歳出決算額(エクセル:45キロバイト) | 平成29~令和元年度 | |
(1) |
歳入 | - | |
(2) |
歳出 | - | |
(3) |
市町村税決算状況 | - | |
18-4 |
市町村別普通会計歳入歳出決算額等(エクセル:38キロバイト) | 令和元年度 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
19-1 |
医療施設数(エクセル:36キロバイト) | 平成22~令和元年 | |
19-2 |
医療従事者数の推移(エクセル:25キロバイト) | 平成14~令和2年 | |
19-3 |
死因別死亡数及び死亡率(人口10万人当たり)(エクセル:44キロバイト) | 令和元、2年 | |
19-4 |
生活習慣病状況(エクセル:52キロバイト) | - | |
(1) |
生活習慣病死亡数 | 平成28~令和2年 | |
(2) |
子宮頸がん検診状況 | 平成27~令和元年度 | |
(3) |
胃がん検診状況 | 平成27~令和元年度 | |
(4) |
肺がん検診状況 | 平成27~令和元年度 | |
(5) |
乳がん検診状況 | 平成27~令和元年度 | |
(6) |
大腸がん検診状況 | 平成27~令和元年度 | |
19-5 |
結核健康診断受診者数等の状況(エクセル:26キロバイト) | 平成27~令和元年度 | |
19-6 |
予防接種実施状況(エクセル:27キロバイト) | 平成29~令和元年度 | |
19-7 |
感染症発生状況(エクセル:35キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
19-8 |
病院の入退院患者数・外来患者数(エクセル:27キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
19-9 |
救急医療(エクセル:33キロバイト) | - | |
(1) |
救急告示医療機関数の推移 |
平成23~令和2年度 |
|
(2) |
救急告示医療機関の夜間救急患者取扱状況 |
平成27~令和2年 |
|
(3) |
ドクターヘリ運行実績 | 令和元、2年度 | |
19-10 |
医薬品営業許可・登録・届出施設数(エクセル:23キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
19-11 |
毒物劇物営業等登録・届出・許可施設数(エクセル:24キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
19-12 |
生活衛生関係営業施設数(エクセル:23キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
19-13 |
許可を要する食品関係営業施設数(エクセル:24キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
19-14 |
年齢別体格(平均値)(エクセル:27キロバイト) | 平成28~令和2年度 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | ||
---|---|---|---|---|
20-1 |
市町村別小学校の状況(エクセル:33キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
20-2 |
市町村別中学校の状況(エクセル:52キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
(1) |
学校数、生徒数等 | - | ||
(2) |
進路別卒業者数 | - | ||
20-3 |
市町村別高等学校の状況(エクセル:79キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
(1) |
学校数、学年別生徒数(全日制+定時制) | - | ||
(2) |
教員数及び職員数(全日制+定時制) | - | ||
(3) |
進路別卒業者数 | - | ||
20-4 |
幼稚園の状況(エクセル:32キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
20-5 |
幼保連携型認定こども園の状況(エクセル:34キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
20-6 |
義務教育学校の状況(エクセル:29キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
20-7 |
中等教育学校の状況(エクセル:29キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
20-8 |
特別支援学校の状況(エクセル:32キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
20-9 |
専修学校の状況(エクセル:34キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
20-10 |
各種学校の状況(エクセル:32キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
20-11 |
公立学校におけるコンピュータ設置状況及びインターネット接続状況(エクセル:31キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
20-12 |
教員のICT活用指導力の状況(エクセル:32キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
20-13 |
指定文化財(エクセル:47キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
20-14 |
テレビ放送受信契約数(エクセル:28キロバイト) | 平成28~令和2年度 | ||
20-15 |
新聞発行部数(エクセル:28キロバイト) | 平成29~令和3年 | ||
20-16 |
公民館設置状況(エクセル:28キロバイト) | 令和3年 | ||
20-17 |
生涯スポーツ施設数(エクセル:28キロバイト) | 平成30~令和4年 | ||
20-18 |
公立図書館利用状況(エクセル:40キロバイト) | 令和2年度 | ||
20-19 |
宗教法人(エクセル:32キロバイト) | 平成29~令和3年 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
21-1 |
県職員数(エクセル:36キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
21-2 |
市町村職員数(エクセル:38キロバイト) | 令和2年 | |
21-3 |
選挙人名簿登録者数及び最近の主要選挙における投票率(エクセル:37キロバイト) | - |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
22-1 |
民事・行政事件件数(エクセル:47キロバイト) | 令和2年 | |
(1) |
水戸地方裁判所 | - | |
(2) |
水戸簡易裁判所 | - | |
22-2 |
刑事事件人員数(エクセル:31キロバイト) | 令和2年 | |
22-3 |
少年保護事件人員数(エクセル:30キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
22-4 |
家事事件件数(エクセル:34キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
(1) |
家事審判事件件数 | - | |
(2) |
家事調停事件件数 | - | |
22-5 |
刑法犯認知及び検挙状況(エクセル:43キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
22-6 |
罪種、発生時間帯別認知件数(エクセル:40キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
22-7 |
罪種、被害者の年齢別認知件数(エクセル:40キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
22-8 |
罪種、犯行時の年齢別検挙人員(エクセル:41キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
22-9 |
警察署、罪種別認知・検挙件数及び検挙人員(エクセル:37キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
22-10 |
違反法令別検挙状況(エクセル:39キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
22-11 |
受刑者数(エクセル:46キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
(1) |
年齢別 | - | |
(2) |
刑期別 | - | |
(3) |
罪名別 | - | |
22-12 |
月別入出所者数(エクセル:32キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
22-13 |
自殺者数(エクセル:48キロバイト) | - | |
(1) |
推移 | 平成18~令和3年 | |
(2) |
月別 | 平成29~令和3年 | |
(3) |
年齢別 | 平成29~令和3年 | |
(4) |
職業別 | 平成29~令和3年 | |
(5) |
原因・動機別 | 平成29~令和3年 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
23-1 |
消防の状況(エクセル:56キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
(1) |
消防本部・署所 | - | |
(2) |
消防団 | - | |
23-2 |
火災損害(エクセル:46キロバイト) | 平成27~令和元年 | |
23-3 |
月別火災損害(エクセル:36キロバイト) | 平成30、令和元年 | |
23-4 |
主な出火原因発火源別出火件数(エクセル:35キロバイト) | 平成29~令和元年 | |
23-5 |
救急出場件数及び搬送人員数(エクセル:37キロバイト) | 平成27~令和元年 | |
23-6 |
時刻、主な原因別交通事故件数(エクセル:33キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
23-7 |
第1当事者の年齢層別交通事故による死傷者数(エクセル:32キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
23-8 |
第1当事者の年齢層別交通事故の発生状況(エクセル:35キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
23-9 |
第1当事者の免許種類、免許経過年数別交通事故の発生状況(エクセル:35キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
23-10 |
市町村別交通事故の発生状況(エクセル:45キロバイト) | 令和元、2年 | |
23-11 |
市町村公害苦情受理件数(エクセル:38キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
23-12 |
狩猟者登録数及び主要鳥獣狩猟捕獲数(エクセル:37キロバイト) | 平成28~令和2年度 | |
(1) |
狩猟者登録数等 | - | |
(2) |
主要鳥獣狩猟捕獲数 | - | |
23-13 |
自然公園面積(エクセル:43キロバイト) | 令和2年度 |
表番号 | 統計表タイトル | データ年 | |
---|---|---|---|
24-1 |
市町村、月別入込客数(エクセル:33キロバイト) | 令和2年 | |
24-2 |
居住地別入込客数及び構成比(エクセル:28キロバイト) | 令和元、2年 | |
24-3 |
海水浴客の市町村別推移(エクセル:28キロバイト) | 平成28~令和2年 | |
24-4 |
観光消費額の経年変化(エクセル:27キロバイト) | 平成28~令和2年 |
総務省統計局リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください