ここから本文です。

更新日:2023年1月29日

原子力安全対策課

県庁6階北側

主な業務

  1. 原子力施設等の安全確保
  2. 環境放射線の監視
  3. 原子力防災
  4. 原子力広報

原子力広報いばらき

         原子力広報いばらき全県版第5号表紙原子力広報いばらきPAZ・UPZ版第5号表紙 

   全県版第5号(PDF:3,693KB)   PAZ・UPZ版第5号(PDF:878KB)

担当業務別お問い合わせ先

担当 電話番号・FAX番号 担当業務
安全・監視

電話:029-301-2916

FAX:029-301-2929

  • 原子力安全協定及び通報連絡協定等の運用に関すること
  • 茨城県原子力審議会・原子力安全対策委員会に関すること
  • 環境放射線の監視に関すること
企画・防災

電話:029-301-2922

FAX:029-301-6002

  • 原子力防災対策に関すること(地域防災計画・資機材整備等)
  • 原子力広報に関すること(原子力広報いばらき・教育支援等)
  • 茨城県原子力オフサイトセンターの管理及び運営に関すること
庶務

電話:029-301-2922

FAX:029-301-2929

  • 庶務事務に関すること

お知らせ

 ・東海第二発電所の拡散シミュレーション結果に係る報告書の受領について(R4.12.23報道発表資料)

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

防災・危機管理部原子力安全対策課原子力広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2922

FAX番号:029-301-2929

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?