目的から探す
ホーム > 防災・安全 > 防災 > 原子力安全行政 > 原子力施設等の安全確保 > 東海第二発電所安全性検討ワーキングチーム開催結果(第30回の議事録を掲載しました)
ページ番号:56202
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
県では,東海第二発電所安全性検討ワーキングチームにおいて,県民意見も踏まえた安全性の論点について検証を行っております。
安全対策により,どのような事故・災害にどの程度まで対応できるのかを具体的に示す。
(参考)県民意見の結果とワーキングチームにおける今後の進め方について(第15回資料2)(PDF:123KB)
審議回 |
審議項目 |
---|---|
|
県民意見も踏まえた論点に対する説明 原子力規制制度、地震対策、重大事故対策、高経年化対策等 |
県民意見も踏まえた論点に対する説明 テロ対策等(セキュリティの観点から非公開で実施) |
|
県民意見も踏まえた論点に対する説明 地震対策、津波対策、外部事象対策等 |
|
県民意見も踏まえた論点に対する説明 地震対策、津波対策、重大事故等対策等 |
|
県民意見も踏まえた論点に対する説明 竜巻対策、溢水対策、重大事故等対策、技術的能力等 |
|
県民意見も踏まえた論点に対する説明 地震対策、重大事故等対策、放射線防護等 |
|
県民意見も踏まえた論点に対する説明 重大事故等対策、緊急時対応体制等 |
|
敦賀発電所2号機審査資料の不適合事案による東海第二発電所への影響 県民意見も踏まえた論点に対する説明 外部事象対策(近隣工場等の火災等の影響),重大事故等対策,高経年化対策 |
|
県民意見も踏まえた論点に対する説明 地震対策,電源対策,高経年化対策 |
|
県民意見も踏まえた論点に対する説明 津波対策,重大事故等対策,緊急時対応組織体制 |
|
県民意見も踏まえた論点に対する説明 地震対策,使用済燃料の安全対策,重大事故等対策 |
|
敦賀発電所2号機審査資料の不適合事案による東海第二発電所への影響 県民意見も踏まえた論点に対する説明 津波対策,外部事象対策(近隣工場等の火災等の影響),緊急時対応組織体制 |
|
県民意見も踏まえた論点に対する説明 火災対策,溢水対策,電源対策 |
|
県民意見も踏まえた論点に対する説明 東日本大震災の影響,高経年化対策 |
|
県民意見も踏まえた論点に対する説明 地震対策,外部事象対策(地震・津波以外の自然現象,近隣工場等の火災等の影響他) |
|
重大事故等対策に係る手順等 重大事故等対策に係る有効性評価 県民意見の結果とワーキングチームにおける今後の進め方 委員の指摘事項等を踏まえた論点 県民意見を踏まえた論点 |
|
重大事故等対策に係る手順等 重大事故等対策に係る有効性評価 経年劣化評価・長期保守管理方針 |
|
経年劣化評価・長期保守管理方針 使用済燃料貯蔵対策 地震対策(耐震設計方針) |
|
東北地方太平洋沖地震発生時の初動対応状況 緊急時対応組織体制・緊急時応援体制 重大事故等対策に係る訓練 重大事故等対策に係る設備 放射性物質の拡散抑制対策 故意による大型航空機の衝突その他のテロリズムへの対応方針(セキュリティの観点から非公開で実施) |
|
事故対応基盤 中央制御室,緊急時対策所,計装設備,監視測定設備,通信連絡設備,緊急時対応資機材 |
|
東海第二発電所の安全対策に係る現地調査 |
|
津波対策 外部事象対策(地震・津波を除く自然現象,近隣工場等の火災等の影響 他) |
|
燃料有効長頂部位置データの不整合等に係る原因・対策及び水平展開 重大事故等対策に係る設備 格納容器の冷却,過圧破損防止対策,水素爆発防止対策,溶融炉心対策 |
|
電源対策 重大事故等対策に係る設備 原子炉停止機能,原子炉及び使用済燃料プールの冷却機能 燃料有効長頂部位置データの不整合について |
|
内部火災対策(非難燃ケーブル対策含む) 溢水対策 経年劣化評価・長期保守管理方針 |
|
国の審査における主な論点と対応方針 東北地方太平洋沖地震による施設・設備の健全性への影響 長期の運転停止に伴う保守管理状況 |
|
地震対策 国の審査における主な論点と対応方針 東海第二発電所の安全管理体制 |
|
地震対策 国の審査における主な論点と対応方針 |
|
津波対策 |
|
地震対策 外部事象対策(地震・津波以外の自然現象,近隣工場等の火災等の影響他) |
|
調査検討の視点・進め方 従来の評価・安全対策との比較 |
重大事故等に対する安全対策の手順及び有効性評価について(1/2)(PDF:6,662KB)
重大事故等に対する安全対策の手順及び有効性評価について(2/2)(PDF:5,376KB)
特別点検,劣化状況評価及び保守管理に関する方針について(1/2)(PDF:8,269KB)
特別点検,劣化状況評価及び保守管理に関する方針について(2/2)(PDF:7,431KB)
重大事故等に対する安全対策の手順及び有効性評価について(1/3)(PDF:5,604KB)
重大事故等に対する安全対策の手順及び有効性評価について(2/3)(PDF:5,017KB)
重大事故等に対する安全対策の手順及び有効性評価について(3/3)(PDF:2,917KB)
重大事故等対策の有効性評価に係る確率論的リスク評価等を踏まえた重要事故シーケンスの選定について(1/2)(PDF:8,099KB)
重大事故等対策の有効性評価に係る確率論的リスク評価等を踏まえた重要事故シーケンスの選定について(2/2)(PDF:3,790KB)
地震対策(耐震設計方針)について(2/3)(PDF:9,483KB)
地震対策(耐震設計方針)について(3/3)(PDF:10,115KB)
特別点検及び劣化状況評価について(2/3)(PDF:6,582KB)事故対応基盤について(中央制御室への対応)(2/2)(PDF:4,539KB)