ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 土木部 > 本庁 > 都市局都市計画課 > 茨城県都市計画基礎調査集計解析結果
ここから本文です。
更新日:2019年10月3日
都市計画法第6条に基づき実施される「都市計画に関する基礎調査」(以下、「基礎調査」という。)は都道府県が都市計画区域について、概ね5年ごとに都市計画に関する基礎調査として国土交通省令で定めるところにより、人口規模、産業分類別の就業人口の規模、市街地の面積、土地利用、その他国土交通省令で定める事項に関する現況及び将来の見通しについて調査を行うものです。本県では国勢調査結果を反映させるために国勢調査実施年から基礎調査を実施しており、今回の調査は平成27・28・29年度の3ヵ年に行ったところです。
本報告書は、本県の都市の現況や将来の見通しを把握し、都市計画の定期見直しの基礎資料として活用することを目的に基礎調査の集計解析を行ったものです。
表紙・目次(PDF:247KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください