ここから本文です。
更新日:2022年10月25日
茨城県の平均寿命、合計特殊出生率、死亡数等の保健的指標や医療施設数、病床数、医師数等の医療的指標を実数、率(人口10万対など)及び全国順位等に整理したものです。
福祉政策課にて公表しておりますので、以下のページより御参照下さい。
茨城県の出生、死亡、婚姻、離婚及び死産等の実数、率(人口10万対など)等を市町村・保健所別に集計したものです。
茨城県の医療施設数、病床数、患者数、在院日数および医療従事者数等の実数、率(人口10万対など)を市町村・保健所・二次医療圏別に集計したものです。
茨城県の医師、歯科医師、薬剤師の実数、率(人口10万対)を従業地による市町村・保健所・二次医療圏別に集計したものです。
人口動態統計(出生、死亡等)、医療統計(医療施設数、医療従事者数等)、母体保護統計(不妊手術、人工妊娠中絶件数)、地域保健・健康増進事業報告等(市町村・保健所が実施した検診受診者数等)及び社会福祉統計(社会福祉施設数・定員・在所者数等)の各種統計を茨城県版の年報としてまとめたものです。
また、保管統計表は、人口動態調査に係る「死亡数、性・年齢(5歳階級)・死因(選択死因分類)・市町村別」の統計表です。
(R3.2.1)
平成30年分をもって年報の作成を終えることといたしました。令和元年分からは、人口動態統計、医療統計及び保管統計表について、一部の統計表を以下のページにて引き続き掲載しています。
各国民健康保険保険者の国民健康保険事業報告書(事業年報)に基づき,茨城県の国民健康保険事業の運営状況を取りまとめたものです。
過去の後期高齢者医療概況を掲載しました。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください