ホーム > 交通安全 > 交通事故防止 > 令和7年年末の交通事故防止県民運動

更新日:2025年11月18日

ここから本文です。

令和7年年末の交通事故防止県民運動

年末は、例年夕暮れ時から夜間にかけて交通事故が多発する傾向にあります。
また、忘年会など飲酒する機会が増えることから、飲酒運転を原因とする交通事故の発生が懸念されます。
県民一人一人が交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組み、交通事故防止の徹底を図りましょう。

運動期間

  • 令和7年12月1日(月曜日)~12月15日(月曜日)までの15日間

スローガン

  • 自分から つけるライトで 消える事故

運動の重点

  1. 子供と高齢者の交通事故防止(特に横断歩行者の保護)
  2. 夕暮れ時と夜間の交通事故防止
  3. 飲酒運転の根絶

リーフレット

令和7年年末の交通事故防止運動に関するチラシ01(PDF:531KB) 令和7年年末の交通事故防止運動に関するチラシ02(PDF:584KB)

 

このページの内容についてのお問い合わせ先

担当課:交通部交通総務課

連絡先:029-301-0110

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。