ここから本文です。

更新日:2021年5月27日

霞ヶ浦用水事業について

霞ヶ浦用水事業とは

霞ヶ浦用水事業は,霞ヶ浦から用水を取水し,県南西部17市町村を対象として,農業用水,水道用水および工業用水を安定的に供給する体制を確立し,豊かな地域作りを推進するとともに,生活および産業基盤の充実を図る,大規模な用水事業です。

主要施設の紹介

kasumi
霞ヶ浦用水機場 つくし湖 小貝川水管橋

(1)霞ヶ浦用水機場
霞ヶ浦用水の始点となっているポンプ場です。
霞ヶ浦より,8機の大型ポンプを使って毎秒最大20t程度の水を汲み,筑波山へ押し上げています。

(2)つくし湖
霞ヶ浦用水の大規模な調整池です。
正式には「南椎尾調整池」といいますが,「つくし湖」の愛称で親しまれています。

(3)小貝川水管橋
小貝川を横断するための水管橋です。
2連のパイプにより優美な姿で川を横断しています。
東山田用水機場 八郷用水機場 霞ヶ浦農業用水管理センター
(4)東山田用水機場
旧三和町にある調整・加圧施設です。
手前に見えるのが,東山田調整池で「きらめき湖」の愛称で親しまれています。
(5)八郷用水機場
旧八郷町ににあるポンプ場です。
霞ヶ浦用水は,部分的にこのような再加圧施設を設けています。
(6)霞ヶ浦農業用水管理センター
下妻市にある遠方監視施設です。
ここで常に水を安定供給できるよう,監視を行っています。

 

国営農業水利事業で造成された施設は,事業を契機に設立された霞ヶ浦用水土地改良区(外部サイトへリンク)により維持管理されています。

 

関係市町村

下記の表に●印が付いているところが現在,霞ヶ浦用水を使用している市町村です。

霞ヶ浦用水を使用している市町村
霞ヶ浦用水パンフレットより

このページに関するお問い合わせ

県西農林事務所土地改良部門事業調整課

〒308-0841 茨城県筑西市二木成615筑西合同庁舎内

電話番号:0296-24-9307

FAX番号:0296-25-3074

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?