ホーム > 結城地域のかんしょの出荷が始まります

ページ番号:73645

更新日:2025年10月3日

ここから本文です。

結城地域のかんしょの出荷が始まります

秋に入り、管内各地でかんしょの出荷がいよいよ始まります。

これまでに、各地において、栽培講習会、作付け予定畑の土壌診断、育苗床巡回、本ぽの巡回などを行い、また収穫を間近に控えた9月上旬には、生産者や関係機関で「試し掘り」を実施して、いも(塊根部)の肥大や形状などを確認してきました。

9月半ばには、出荷目揃会が各地で開催され、そのうちJA北つくばの西部地区(結城市)では、9月19日に営農経済センターで行われました。

当日は、実需者から出荷規格について説明があり、その後生産者は、現物を手にとって、該当する規格を確認していました。普及センターからは、今年の肥大状況とともに、次年度作に向けての害虫対策のポイントなどを説明しました。

今年の夏は、高温・少雨の期間があり、いもの肥大不足が懸念されましたが、試し掘りや目揃会に提供されたいもは、肥大や形状がよいものでした。

収穫は、9月下旬から始まり、11月半ばまで続きます。

 

かんしょ目揃い会の様子

このページに関するお問い合わせ

県西農林事務所結城地域農業改良普及センター経営課

〒300-3544 茨城県結城郡八千代町若1517-5

電話番号:0296-48-0184

FAX番号:0296-48-2682

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP