目的から探す
ホーム > ナシ「幸水」の出荷に向けて目揃会が開催されました
ページ番号:73175
更新日:2025年8月12日
ここから本文です。
7月29日及び31日に、八千代町及び結城市でJA主催のナシ(幸水)目揃会が開催され、生産者や市場関係者など延べ約40人が参加しました。
はじめに各梨部会の部会長から「今年は着果が良く摘果管理が大変であったが、気温が高く糖度の乗った美味しいナシが出来た。本日は品質の統一に向けしっかり目合わせをしていきたい。」とあいさつがありました。 続いて市場関係者を中心とした目揃えでは、出荷規格や品質、出荷調整時の注意点について、出荷品の現物をもとに確認が行われました。
普及センターからは、ナシの生育状況について説明を行いました。今年は6~7月の気温が高く推移した一方で降雨量が少なかったため、果実の肥大不良が心配されましたが、定点調査ほ場のデータでは、ほぼ平年並に肥大しています。また、今年は黒星病やカメムシ類などの病害虫は少なく、高品質なナシの出荷が期待できます。
普及センターでは、今後もナシの高品質・安定出荷に向けた支援を行っていきます。