ここから本文です。

更新日:2022年8月10日

海岸漂着物対策

1.海岸漂着物について

城県の海岸総延長は約193キロメートルに及び、福島県境から大洗町までの崖と砂浜が混在した海岸と、大洗町から千葉県境までの長大な砂浜海岸から構成されています。

 

岸には、毎年漂着物が押し寄せるとともに、海岸利用に伴うごみが散乱し、景観・自然環境等・県内の豊かな自然への影響が懸念されています。具体的な概況は以下のとおりです。

 

  • 河口部や放水路付近に比較的多くの海岸漂着物が見受けられる。
  • 海岸漂着物は、木の幹・枝・植物片などの自然系漂着物が多く、次いで袋類や容器類などのプラスチック類が多く見られる。
  • 茨城県の海岸漂着物量の総量は、現地調査の結果から、約2,902立方メートル(約701t)と推計される。

こで、海岸漂着物量が多い地域や海岸利用者が多い地域等、特に対策を講ずる必要がある地域を「重点区域」として設定することにより、海岸漂着物の回収・処理に関する重点的な対策の推進に努めていく必要があります。

2.茨城県海岸漂着物対策推進地域計画

(1)計画の位置づけ

美しく豊かな自然を保護するための海岸における良好な景観及び環境の保全に係る海岸漂着物等の処理等の推進に関する法律」(外部サイトへリンク)第14条第1項の規定により、国の基本方針に基づき、作成するもの。

(2)計画書

茨城県海岸漂着物対策推進地域計画・要約版(PDF:248KB)

茨城県海岸漂着物対策推進地域計画・本編(PDF:5,460KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

県民生活環境部資源循環推進課企画調整

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3020

FAX番号:029-301-3039

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?