ホーム > 茨城で暮らす > 防災 > 防災・危機管理情報 > 新型コロナウイルス感染症(COVID-19) > 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報

新型コロナウイルス感染症お知らせ 県民の皆さまへ(感染対策)
ワクチン接種 薬局等での無料検査
検査前の有症状者、陽性者、自宅療養者、濃厚接触者の方 発熱患者に対応可能な診療・検査医療機関一覧
感染の疑いや予防などの電話相談窓口 事業者の方向け支援策
知事記者会見 茨城版コロナNext

 県内の新型コロナウイルス感染症例発生状況等

4月1日発表

最新の報道発表資料

4月1日発表

新型コロナウイルス感染症と診断された者の総数(年代別)について(PDF:135KB)

過去の発表資料

県内新規陽性者の推移

4月1日の新規陽性者数は86人です

検査の状況

年代別の発生状況

年代別の発生状況

 

県内の医療提供体制・感染状況に関する判断指標

茨城版コロナNextの判断指標は、2月15日(木曜日)から『Stage1』です。

 

判断指標

これまでの「茨城版コロナNext」の推移

 茨城版コロナNext対策指針

コロナ対策指針については、今後、県内のステージ判断に応じた機械的な行動制限(外出自粛、営業時短など)の要請は、原則、行わない予定であることから、要請時期の目安を示すための「対策指針」は、令和4年9月29日をもって廃止しました。

なお、懸念すべき変異株(重症化しやすいなど)により、県内で感染拡大・医療体制がひっ迫したなどの場合には、行動制限の要請を行う場合があります。

これまでの「茨城版コロナNext」の推移

茨城県における新型コロナウイルス感染症に係る対策(措置)の推移【市町村別の要請期間等】(PDF:279KB)

報道発表資料(対策本部資料)

<参考>

外国人の方向け(For Foreigners)

Information of COVID-19 for foreign residents(やさしい日本語(にほんご)/英語(えいご))

Ministry of Health. Labour and Welfare(COVID-19 Multilingual Guide Information Paper Download available)(外部サイトへリンク)

関連サイト

◆新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)

◆新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連情報ページ(国立感染症研究所ホームページ)(外部サイトへリンク)

◆新型コロナウイルス感染症対策サイト(外部サイトへリンク)

◆孤独・孤立支援対策ウェブサイト「あなたはひとりじゃない」(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部感染症対策課感染症企画調整室(茨城県新型コロナウイルス感染症受診・相談センター)

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3200

FAX番号:029-301-3239

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?