ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 組織案内 > 保健医療部 > 出先機関 > ひたちなか保健所 > 健康増進課の主な事業 > ・摂食・嚥下に関する早見表(ひたちなか保健所管内)

ページ番号:73668

更新日:2025年10月30日

ここから本文です。

摂食・嚥下に関する早見表(ひたちなか保健所管内)

 水戸市保健所、中央・ひたちなか・日立保健所管内の病院・老人福祉施設・老人保健施設・介護医療院における、嚥下調整食に関する食形態等について、各施設からいただいた情報をもとに早見表を作成いたしました。早見表は、「日本摂食嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2021」に基づき、学会分類コードを付した「学会分類あり」のものと、学会分類コードは付していない、ご施設独自の食形態を掲載した「独自の食形態」の2種類があります。

 他施設との入退院(所)等にかかる対象者の食形態の確認や他施設の食形態を参考にする等、日々の栄養管理にぜひご活用ください。

 なお、掲載内容に間違いや変更があった場合や新たに掲載したい施設等がございましたら、健康増進課(給食担当)までご連絡ください。

早見表のダウンロードはこちら↓ (※令和7年10月1日現在)

学食分類あり

【ひたちなか市・老福】早見表ver1(PDF:568KB)

【ひたちなか市・老保】早見表ver1(PDF:552KB)

【常陸太田市・老福】早見表ver1(PDF:581KB)

【常陸大宮市・病院】早見表ver1(PDF:544KB)

【大子町・病院】早見表ver1(PDF:561KB)

【東海村・病院】早見表ver1(PDF:571KB)

【那珂市・病院】早見表ver1(PDF:558KB)

【那珂市・老福】早見表ver1(PDF:584KB)

独自の食形態

【ひたちなか市・病院】早見表ver1(PDF:433KB)

【ひたちなか市・老福】早見表ver2(PDF:486KB)

【ひたちなか市・老保】早見表ver1(PDF:422KB)

【常陸太田市・病院】早見表ver1(PDF:407KB)

【常陸太田市・老福】早見表ver1(PDF:495KB)

【常陸大宮市・老福】早見表ver1(PDF:485KB)

【常陸大宮市・老保】早見表ver1(PDF:415KB)

【大子町・病院】早見表ver1(PDF:435KB)

【大子町・老保】早見表ver1(PDF:411KB)

【東海村・老福】早見表ver1(PDF:437KB)

【那珂市・病院】早見表ver1(PDF:464KB)

【那珂市・老福】早見表ver1(PDF:456KB)

 

※水戸市保健所、中央・日立保健所管内の早見表については、各保健所のホームページからご覧いただけます。

 

早見表作成の経緯

 それぞれの施設に栄養士はいるものの、「他施設の食事が分からないため、入退院・退所時に困ることがある」「同じ“きざみ”形態でもその大きさは施設によってさまざま」といった悩みがあるという状況がありました。

 そこで、地域の食形態について『見える化』ができると、施設間の連携がスムーズになったり、日々の栄養管理においてもプラスになるのでは?と考え、地域で活用できる早見表を作成することになりました。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部ひたちなか保健所健康増進課

〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町95

電話番号:029-265-5515

FAX番号:029-265-5040

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP