目的から探す
ページ番号:73668
更新日:2025年10月30日
ここから本文です。
水戸市保健所、中央・ひたちなか・日立保健所管内の病院・老人福祉施設・老人保健施設・介護医療院における、嚥下調整食に関する食形態等について、各施設からいただいた情報をもとに早見表を作成いたしました。早見表は、「日本摂食嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2021」に基づき、学会分類コードを付した「学会分類あり」のものと、学会分類コードは付していない、ご施設独自の食形態を掲載した「独自の食形態」の2種類があります。
他施設との入退院(所)等にかかる対象者の食形態の確認や他施設の食形態を参考にする等、日々の栄養管理にぜひご活用ください。
なお、掲載内容に間違いや変更があった場合や新たに掲載したい施設等がございましたら、健康増進課(給食担当)までご連絡ください。
※水戸市保健所、中央・日立保健所管内の早見表については、各保健所のホームページからご覧いただけます。

それぞれの施設に栄養士はいるものの、「他施設の食事が分からないため、入退院・退所時に困ることがある」「同じ“きざみ”形態でもその大きさは施設によってさまざま」といった悩みがあるという状況がありました。
そこで、地域の食形態について『見える化』ができると、施設間の連携がスムーズになったり、日々の栄養管理においてもプラスになるのでは?と考え、地域で活用できる早見表を作成することになりました。