ページ番号:11960

更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

心の相談

こころが不調になったときは?

こころの健康相談

茨城県日立保健所では、精神科医・公認心理師・保健師等によるこころの健康相談を行っております。

「眠れない」、「長期間ひきこもっている」、「家族の様子が心配」、「心の病気かもしれない」、「人間関係が上手くいかない」などの症状で悩んでいませんか。

相談は予約制です。事前に以下申し込み・問い合わせ先までお問合せください。

  • 日時:毎月4回程度※予約時に個別に調整させていただきます
  • 場所:茨城県日立保健所相談室
  • 対応者:精神科医師、公認心理士、保健師等
  • 対象者:ひきこもりや精神的な不安を抱えている方、依存症に悩む方、その他精神的なサポートが必要な方
  • 費用:無料
  • その他:精神保健相談(こころの健康相談)案内チラシ(PDF:465KB)
  • 問い合わせ・予約先:茨城県日立保健所保健指導課
    電話番号:0294-22-4196(直通)
    予約制。事前にお電話でご相談ください。保健師が相談内容をお伺いします。

 

 ひきこもり専門相談

日立保健所では、公認心理師によるひきこもり専門相談を行っております。

ひきこもりは病名ではなく、状態を示しており、その要因は多岐にわたります。今ご自身が抱えている悩みや不安を専門家に相談してみませんか。

相談は予約制です。事前に以下申し込み・問い合わせ先までお問合せください。

  • 日時:奇数月第2金曜日※予約制
    詳細はひきこもり専門相談案内チラシ(PDF:374KB)をご参照ください。
  • 費用:無料
  • 問い合わせ・予約先:茨城県日立保健所保健指導課
    電話番号:0294-22-4196(直通)
    ※予約の際に保健師が相談内容をお伺いします。

 

 ひきこもり家族教室

日立保健所では、ひきこもり家族教室を開催しております。

日頃感じていることや、今ご自身が考えていることを自由に話していただきながら、ひきこもりに対する対応やコミュニケーションのポイントを保健師と一緒に学んでいく時間としています。

相談は予約制です。事前に以下申し込み・問い合わせ先までお問合せください。

  • 日時:毎月1回※予約制
    詳細はひきこもり家族教室案内チラシ(PDF:450KB)をご参照ください。
  • 費用:無料
  • 問い合わせ・予約先:茨城県日立保健所保健指導課
    電話番号:0294-22-4196(直通)
    ※予約の際に保健師が相談内容をお伺いします。

「茨城県日立保健所管内ひきこもり支援機関一覧」を作成しました

その他

 

このページに関するお問い合わせ

保健医療部日立保健所保健指導課

〒317-0065 茨城県日立市助川町2-6-15

電話番号:0294-22-4188

FAX番号:0294-24-5132

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP