ホーム > 茨城で暮らす > 福祉・子育て > 保健所・児童相談所 > 県西地域 > 茨城県筑西保健所ホームページ

ここから本文です。

更新日:2024年11月12日

茨城県筑西保健所ホームページ

保健所ニュース

トピックス

夜間や休日に食中毒や感染症等が疑われるような緊急を要する場合には、保健所の留守番電話(0296-24-3911)で連絡先をご案内しております。

令和6年度こころの健康づくり講演会のご案内

 こころの病気を抱える方やそのご家族、地域の支援者を対象に、講演会を開催することになりました。無料で参加できますので、お気軽にお申込みください。

  ・テーマ 「親なき後の精神障害者支援について」

  ・開催日時 令和6年11月27日(水曜日) 13時30分~15時30分(受付:13:00)

  ・場所    茨城県県西生涯学習センター 2階 中講座室 (筑西市野殿1371)

  ・申し込み 電話・FAX・メールにて受け付けています。

    FAX・メールで申し込みの方の申込用紙はこちら(PPT:153KB)

 

 詳しくは、以下のチラシをご覧ください。

 こころの健康づくり講演会(PDF:876KB)

海外へ行かれるみなさまへ

 安全で快適に旅行するために、感染症に関する正しい知識と予防方法を身に付けましょう。

 

海外での感染症予防のポイント
  • 渡航地や渡航先での行動によって異なりますが、感染の可能性が最も高いのは食べ物や水を介した消化器系の感染症です。
  • 日本で発生していない、動物や蚊・マダニなどが媒介する病気が海外では流行していることがあり、注意が必要です。
  • 人から人に広がる感染力の強い麻しん(はしか)、風しん及びポリオが流行・発生している地域があることにも注意してください。

詳しくは以下のサイトをご覧ください。

海外へ渡航される皆様へ(厚生労働省)(外部サイトへリンク)

厚生労働省検疫所ホームページFORTH(For Travelers' Health)(外部サイトへリンク)

手足口病の患者数が急増しています(R6年9月19日 県内流行警報

 手足口病はウイルス性の疾患で、主な症状は口の中や手のひら・足底や足背に水膨れができる疾患です。発熱は約3分の1にみられますが、あまり高くならないことが多く、3~7日間のうちに治る病気ですが、治った後も長期間便中にウイルスが排出されます。

 まれに、髄膜炎や脳炎等の合併症がおこることがあるので経過観察をしっかり行い、発熱や頭痛、嘔吐等の症状がみられた場合は、速やかに医療機関を受診することが大切です。

 

 感染対策は、以下の方法が有効です。

  • 手洗い、うがい
  • 特におむつの交換の後には十分に手洗いをする
  • タオルの共有は控える
  • 食器やテーブル、おもちゃなどの消毒(0.02%次亜塩素酸ナトリウム希釈液)

 詳しくは以下のページをご覧ください。

衛生研究所(感染症情報センター)ホームページ

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)

【4月に管内で被害発生】ダニ媒介感染症に注意!

 春から秋にかけてマダニの活動が盛んになり、咬まれる危険性が高まります。ウイルスや細菌などの病原体を保有するマダニに咬まれると「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」や「日本紅斑熱」など、死亡例の報告もある感染症にかかる可能性があります。

 草むらや藪に入るときや、農作業等を行うときなど、長袖・長ズボンを着用し肌の露出を避け、虫よけ剤を使用するなど、マダニに咬まれないよう対策しましょう。

 万が一マダニに咬まれた場合は、無理に引き抜こうとせず、医療機関を受診するようにしましょう。

 詳しくは以下のページを参照ください。

衛生研究所(感染症情報センター)ホームページ

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)

令和5年度の結核定期健康診断の結果報告をお願いします!

 感染症予防法では、結核患者の早期発見及び集団発生の防止のため、原則として年に1回、高齢者や社会福祉施設入所者等に対して、市町村や学校、事業者等が結核定期健康診断を実施することが義務付けられています(法第53条の2)。

 健康診断を実施した結果は、同法に基づき保健所あて提出することとなっております(法第53条の7)。年度末を期限としておりますが、まだ提出がお済みでない事業者等においては、報告漏れがないよう提出していただくようお願いいたします。

 報告様式はこちらからダウンロードできます。
 結核対策については、こちらをご覧ください。

令和6年度食の安全・安心リスクコミュニケーションを開催します!

10月29日追記 申し込みが定員に達しましたので受付を終了いたします

>食品添加物の安全性について工場で学んでみませんか?

 ウインナー工場見学あり!

〖テーマ〗食品の衛生管理と法規制について(食品添加物を中心に)
〖日時〗令和6年11月12日(火曜日) 13時30分~16時30分(13時00分 受付開始)
〖場所〗日本ハムファクトリー株式会社茨城工場PR室
 (筑西市みどり町2丁目1-1)
〖定員〗先着30名(11月1日(金曜日)締切)
〖内容〗〇講演(日本ハムファクトリー株式会社茨城工場、保健所)
 〇ウインナー工場見学
 〇意見交換会

 申込みは以下のチラシをご確認のうえ、メールかFAXでお申込みください

 案内チラシ(PDF:2,466KB)

~~きのこ狩りで採った毒きのこによる食中毒が多発しています!~~R5年10月に茨城県でも発生しました!

 食用きのこと毒きのこの見分け方はとても難しい!

 安全に食べられると確実に判断できないものは、

 絶対に、採らない、食べない、売らない、人にあげない を徹底しましょう!

 きのこのことは自分で判断せず、専門家に相談し、食中毒を防ぎましょう!

 〇野生きのこ等相談室(茨城県林業技術センター)

 〇毒キノコにご用心(生活衛生課食の安全対策室

 

筑西保健所移転のおしらせ

筑西保健所は茨城県筑西合同庁舎(筑西市二木成615)に移転しました。(PDF:862KB)来所された方は、受付の無人受付機よりご用件をお伝えください。

〇筑西保健所受付 〇無人受付機
筑西保健所窓口 無人受付機

その他の情報

保健所の業務

各種申請・手続き・免許

医療従事者免許・資格食品衛生関係薬事衛生関係環境衛生関係申請様式ダウンロード

相談ごと

性感染症食品相談
心の相談難病相談B型肝炎・C型肝炎薬物・飲酒・ギャンブル依存|子育て|相談スケジュールひきこもり自殺対策

健康情報

感染症:感染症予防接種結核

健康づくり:食育たばこ対策歯科保健熱中症

医療情報

医療施設一覧診療ガイドライン(外部サイトへリンク)医療機関のみなさまへ医療安全相談センター

計画・指標

第8次茨城県保健医療計画(県医療政策課のページへリンク)|筑西・下妻地域医療構想調整会議

筑西保健所について

保健所の紹介保健所のしごと保健所への行き方・案内図

業務概要業務概要(令和5年度)(PDF:3,354KB)業務概要(令和4年度版)(PDF:3,221KB)別紙(令和4年度新型コロナウイルス感染症に係る対応)(PDF:492KB)

お願い献血にご協力ください骨髄バンクに登録をお願いします臓器提供の意思表示をお願いします
(茨城県薬務課のページへリンク)

その他健康危機管理情報(保健所支援情報システムへリンク)|よくあるご質問

業務時間

月曜日~金曜日

午前8時30分~午後5時15分(正午から午後1時までは昼休み)

祝日、12月29日~翌1月3日は休み

お問い合わせ

〒308-0841茨城県筑西市二木成615

茨城県筑西保健所(茨城県筑西合同庁舎1階)

管轄市町 筑西市、結城市、桜川市、下妻市、八千代町

総務課(代表)

地域保健推進室 衛生課・監視指導課

0296-24-3911

0296-24-3912

0296-24-3913

健康増進課 保健指導課 FAX番号

0296-24-3914

0296-24-3965

0296-24-3928

電子メールでのお問い合わせはページ下部のお問い合わせフォームよりお願いします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部筑西保健所総務課

〒308-0841 茨城県筑西市二木成615

電話番号:0296-24-3911

FAX番号:0296-24-3928

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?