ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 茨城県林業技術センター > 特用林産物トピックス > 茨城県における山林へのウルシ植栽技術の開発

ページ番号:73672

更新日:2025年10月9日

ここから本文です。

茨城県における山林へのウルシ植栽技術の開発

茨城県における山林へのウルシ植栽マニュアルをまとめました

 県内のウルシ林は小面積のものが分散している場合が多く、生産量の拡大に向けては、まとまった土地を確保し、作業の集約化・効率化を図ることなどが必要となります。

 このため、県では、耕作放棄地に隣接する山林をはじめ、耕作放棄地と比較して面積をまとめやすいと考えられる山林においてウルシ林の造成技術を確立することを目的に、令和2年度から5年間、試験研究事業を実施してきました。

 今回、その結果を取りまとめるとともに、ウルシ栽培者への聞き取り調査などを行いながら、本マニュアルを作成しましたので紹介します。

茨城県における山林へのウルシ植栽マニュアル(PDF:2,266KB)

このページに関するお問い合わせ

農林水産部林業技術センター 

〒311-0122 茨城県那珂市戸4692

電話番号:029-298-0257

FAX番号:029-295-1325

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP