目的から探す
ホーム > 健康・医療・福祉 > 保健所・児童相談所 > 県南地域 > 竜ケ崎保健所ホームページ > 調理師免許について
ページ番号:12249
更新日:2024年3月19日
ここから本文です。
茨城県では、試験事務の全部を公益社団法人調理技術技能センターへ委任しております。
試験情報については、下記の公益社団法人調理技術技能センターのサイトをご覧ください。
1. 申請書
・調理師免許申請書(様式のダウンロード)
2. 戸籍抄(謄)本若しくは住民票の写し
・発行日から6ヶ月以内のもの。
・住民票の写しの場合は、本籍地が記載されているもの。
(ただし、本籍のない者及び本籍の明らかでない者については、その旨が記載されたもの。)
・外国籍の方は、原則として住民票の写し。(国籍等が記載されたものに限る。)
3. 診断書
・麻薬、あへん、大麻、覚せい剤の中毒者でないかを示す医師の診断書が必要です。
・発行日から1ヶ月以内のもの。
※麻薬、あへん、大麻、覚せい剤の中毒者でないことが示されていれば、他の様式でも可能です。
4. 資格を証する書類
(1)調理師試験合格の場合
合格証書または合格通知書(原本)
(2)養成施設卒業の場合
卒業証書の写し(本証持参)または卒業証明書(原本)
5. 申請手数料
5,800円(茨城県収入証紙)
※消印は絶対にしないでください。
1. 申請書
調理師名簿訂正(調理師免許証書換交付)申請書(様式のダウンロード)
2. 戸籍抄(謄)本
・発行日から6ヶ月以内のもの。
・変更事項の新・旧、変更の理由及びその年月日がわかるもの。
※現在の戸籍謄本(抄)本で確認できない場合、「以前の本籍地の戸籍謄本」「原戸籍」「除籍謄本」
などが必要になることがあります。
3. 旧調理師免許証
・原本を持参してください。
4. 申請手数料
3,400円(茨城県収入証紙)
※消印は絶対にしないでください。
5. その他
・事実が発生した日から30日以内に申請してください。
1. 申請書
再交付申請書(様式のダウンロード)
2. 現在の調理師免許証
・破損や汚損の場合のみ持参してください。
3. 申請手数料
3,800円 (茨城県収入証紙)
※消印は絶対にしないでください。
4. その他
・再交付を受けた後、失った免許証を発見した場合は、「返納届」とともに、発見した免許証を
返納いただきます。その際には、新しく交付された免許証も持参し、5日以内に届け出てください。