ここから本文です。

更新日:2023年6月29日

茨城県の賃金・労働時間・雇用の動き(毎月勤労統計調査地方調査月報)-令和5年(2023年)4月-

 令和5年6月29日掲載

調査結果の概要

(事業所規模5人以上)

きまって支給する給与

270,626円

対前年同月比

2.1%増

所定外労働時間

10.1時間

対前年同月比

11.5%減

常用労働者数

1,015,987人

対前年同月比

0.7%減

指数の推移(調査産業計、事業所規模5人以上)

maikin2304

ここがポイント

  • 現金給与総額は調査産業計で276,563円、名目賃金指数の対前年同月比は0.7%増で、2か月連続で前年同月を上回った。また、実質賃金指数の対前年同月比は3.6%減で、17か月連続で前年同月を下回った。
  • 総実労働時間は、調査産業計で143.3時間、労働時間指数の対前年同月比は1.5%減で、7か月連続で前年同月を下回った。
  • 常用労働者数は調査産業計で1,015,987人、常用雇用指数の対前年同月比は0.7%減で、8か月ぶりに前年同月を下回った。

(注)「対前年同月比」は指数から算出しており、実数で計算した場合と必ずしも一致しない。

令和5年3月分地方調査結果の概要

1.賃金

(1)規模5人以上

4月の現金給与総額は、調査産業計で276,563円、名目賃金指数の対前年同月比は0.7%増で、2か月連続で前年同月を上回った。また、実質賃金指数の対前年同月比は3.6%減で、17か月連続で前年同月を下回った。

現金給与総額のうち、きまって支給する給与は270,626円、名目賃金指数の対前年同月比は2.1%増で、2か月ぶりに前年同月を上回った。特別に支払われた給与は、5,937円であった。

(2)規模30人以上

4月の現金給与総額は、調査産業計で303,708円、名目賃金指数の対前年同月比は1.6%増で、6か月連続で前年同月を上回った。また、実質賃金指数の対前年同月比は2.7%減で、14か月連続で前年同月を下回った。

現金給与総額のうち、きまって支給する給与は295,530円、名目賃金指数の対前年同月比は1.7%増で、4か月連続で前年同月を上回った。特別に支払われた給与は、8,178円であった。

2.労働時間

(1)規模5人以上

4月の総実労働時間は、調査産業計で143.3時間、労働時間指数の対前年同月比は1.5%減で、7か月連続で前年同月を下回った。総実労働時間のうち、所定内労働時間は133.2時間、労働時間指数の対前年同月比は0.7%減で、2か月連続で前年同月を下回った。所定外労働時間は10.1時間、労働時間指数の対前年同月比は11.5%減で、5か月連続で前年同月を下回った。

出勤日数は、調査産業計で18.5日、対前年同月差0.1日増で、2か月ぶりに前年同月を上回った。

(2)規模30人以上

4月の総実労働時間は、調査産業計で147.7時間、労働時間指数の対前年同月比は1.7%減で、7か月連続で前年同月を下回った。総実労働時間のうち、所定内労働時間は135.5時間、労働時間指数の対前年同月比は0.9%減で、2か月連続で前年同月を下回った。所定外労働時間は12.2時間、労働時間指数の対前年同月比は10.3%減で、6か月連続で前年同月を下回った。

出勤日数は、調査産業計で18.5日、対前年同月差0.0日で、前年同月と差はなかった。

3.雇用

(1)規模5人以上

4月末の常用労働者数は、調査産業計で1,015,987人、常用雇用指数の対前年同月比は0.7%減で、8か月ぶりに前年同月を下回った。パートタイム労働者比率は31.0%であった。

入職率は4.47%、離職率は4.15%であった。

(2)規模30人以上

4月末の常用労働者数は、調査産業計で624,056人、常用雇用指数の対前年同月比は1.1%減で、2か月ぶりに前年同月を下回った。パートタイム労働者比率は26.1%であった。

入職率は4.55%、離職率は3.71%であった。

結果のダウンロード

利用上の注意

  1. この調査結果の数値は、調査事業所からの報告をもとにして本県の事業所規模5人以上のすべての事業所に対応するよう推定した数値である。
  2. 事業所規模5~29人の事業所は半年毎に3分の1ずつ、事業所規模30人以上の事業所は毎年1月に3分の1ずつ調査対象事業所の部分入替えを行っている。
    部分入替え前後で、賃金、労働時間指数とその増減率については一定の断層が生じている。
  3. 「対前月増減率」及び「対前年同月増減率」は指数から算出しており、実数で計算した場合と必ずしも一致しない。
  4. 指数の基準は令和4年1月分から令和2年(2020年)平均を100とする令和2年基準としている。これに伴い、令和3年12月分までの指数を令和2年(2020年)平均が100となるように改訂している。ただし、令和3年12月分までの増減率は、一部を除き、平成27年(2015年)基準指数で計算しているため、改訂後の指数で計算した場合と必ずしも一致しない場合がある。
  5. 平成29年1月分から日本標準産業分類(平成25年10月改定)に基づき表章している。
  6. 規模5人以上は規模30人以上を含む集計である。
  7. 実質賃金指数=名目賃金指数/消費者物価指数
    消費物価指数は水戸市の令和2年(2020年)基準(持家の帰属家賃を除く総合)
  8. 統計表の符号は次のとおり
    「ー」…該当数字なし。「x」…調査対象が少ないため掲載しない。
  9. 常用雇用指数及びその増減率は、令和4年1月分公表時に、労働者数推計を当時利用できる最新のデータ(平成28年経済センサス-活動調査等)に基づき更新(ベンチマーク更新)し、過去に遡って改訂している。そのため、令和4年の賃金と労働時間の対前年同月比には一定の断層が生じている。

このページの先頭に戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

政策企画部統計課人口労働

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2649

FAX番号:029-301-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?