ホーム > くらし・環境 > まちづくり・環境 > まちづくり > 上・下水道整備 > 下水道 > 各下水道事務所のページ > 鹿島下水道事務所 > 鹿島臨海都市計画下水道事業に係る指定管理者の募集について

ページ番号:73181

更新日:2025年8月21日

ここから本文です。

 鹿島臨海都市計画下水道指定管理者の募集について

・サイト内リンク

トップページ 事業関連 設備関連 水質関連 各種申請
届出関連
アクセス
Q&A
ホーム 事業の概要 処理の方法 処理水の水質 新規排出事業者向け 地図・
お問い合わせ
  料金制度 風力発電設備 水質管理 排出事業者向け 下水道や深芝処理場に関するよくあるご質問
  指定管理者制度の導入について 施設に関する情報   各種様式
ダウンロード
施設見学
  指定管理者の募集について     承認水量・水質の企業間譲渡 出前講座
        試料譲渡  

本ページのご案内

 鹿島臨海都市計画下水道指定管理者の募集

募集の概要

茨城県では、鹿島臨海都市計画下水道の管理を効率的かつ効果的に行うため、地方自治法(昭和22年法律67号)第244条の2第3項及び茨城県鹿島臨海都市計画下水道事業及び流域下水道事業の設置等に関する条例(昭和45年茨城県条例第35号)(以下「条例」という。)第8条に基づき、施設の管理運営に関する業務を行う指定管理者を募集いたします。

↑上にもどる

指定管理者を公募する施設の名称

鹿島臨海都市計画下水道

指定の期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間

↑上にもどる

指定管理者が行う業務及び範囲

条例第9条に基づき、鹿島臨海都市計画下水道に関する以下の業務を行います。

また、その範囲は、別紙3「鹿島臨海都市計画下水道指定管理業務基本仕様書」のとおりです。

(別紙3は、下記、募集要項等のダウンロードに添付のファイルに含まれています。)

(1)  施設の運転操作及び監視に関する業務
 (2)  施設の維持管理業務(保守点検業務・巡視点検・清掃など)
 (3)  焼却灰等の搬出処分業務
 (4)  来客対応業務
 (5)  使用料金の計算及び徴収業務
 (6)  その他施設の管理上必要な業務

↑上にもどる

募集要項の配布期間及び配布場所

【配布期間】

令和7年8月21日(木曜日)から令和7年10月7日(火曜日)まで(茨城県の休日を定める条例(平成元年茨城県条例第7号)第1条に規定する県の休日(以下「休日」という。)を除く。)

いずれも午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)

 

【配布場所】

茨城県鹿島下水道事務所

茨城県神栖市北浜9

電話番号:0299-96-2617

↑上にもどる

募集に関する申請書類の受付期間及び提出先等

【受付期間】

令和7年9月30日(火曜日)から令和7年10月7日(火曜日)まで(休日を除く。)

いずれも午前8時30分から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)

 

【提出先】

茨城県土木部都市局下水道課経営担当

茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4679

 

【提出方法】

提出先までご持参ください。

↑上にもどる

 募集要項等のダウンロード

募集要項等ファイル一括ダウンロード(ZIP:3,626KB)

↑上にもどる

 

事務所全景

〒314-0101 茨城県神栖市北浜9
電話番号:0299-96-2617
FAX番号:0299-96-1099
e-mail:kage@pref.ibaraki.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

土木部鹿島下水道事務所総務課

〒314-0101 茨城県神栖市北浜9

電話番号:0299-96-2617

FAX番号:0299-96-1099

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP