ここから本文です。
更新日:2021年9月27日
環境省では、一般廃棄物行政の推進に関する基礎資料を得ることを目的として、全国の市町村及び特別地方公共団体に対し「一般廃棄物処理事業実態調査」を行っています。
令和元年度実績までの調査結果については環境省が公表しています。
一般廃棄物処理事業実態調査結果(環境省サイトへリンク)(外部サイトへリンク)
平成元年度における県内市町村の1人1日当たりのごみ排出量及び再生利用率は以下の通りです。
市町村名 |
1人1日当たりのごみ排出量 |
再生 |
県平均 |
985 |
20.8 |
水戸市 |
1,188 |
18.1 |
日立市 |
951 |
18.6 |
土浦市 |
1,064 |
28.6 |
古河市 |
946 |
15.8 |
石岡市 |
1,139 |
30.4 |
結城市 |
1,125 |
16.0 |
龍ケ崎市 |
983 |
20.0 |
下妻市 |
1,087 |
25.5 |
常総市 |
834 |
16.9 |
常陸太田市 |
862 |
11.7 |
高萩市 |
866 |
19.8 |
北茨城市 |
992 |
11.6 |
笠間市 |
930 |
16.8 |
取手市 |
865 |
18.1 |
牛久市 |
930 |
18.2 |
つくば市 |
1,110 |
21.1 |
ひたちなか市 |
1,008 |
14.6 |
鹿嶋市 |
987 |
54.3 |
潮来市 |
1,084 |
30.7 |
守谷市 |
805 |
20.0 |
常陸大宮市 |
1,000 |
11.1 |
那珂市 |
894 |
9.1 |
筑西市 |
843 |
15.3 |
坂東市 |
965 |
24.2 |
稲敷市 |
997 |
18.2 |
かすみがうら市 |
1,104 |
19.5 |
桜川市 |
771 |
14.5 |
神栖市 |
884 |
54.4 |
行方市 |
881 |
8.3 |
鉾田市 |
742 |
18.0 |
つくばみらい市 |
722 |
18.3 |
小美玉市 |
1,013 |
24.1 |
茨城町 |
921 |
16.9 |
大洗町 |
1,435 |
11.0 |
城里町 |
829 |
10.3 |
東海村 |
931 |
20.7 |
大子町 |
1,025 |
20.1 |
美浦村 |
1,093 |
17.9 |
阿見町 |
1,053 |
23.5 |
河内町 |
970 |
27.0 |
八千代町 |
748 |
12.8 |
五霞町 |
1,132 |
13.5 |
境町 |
931 |
18.6 |
利根町 |
880 |
17.1 |
現在,環境省では一般廃棄物処理事業実態調査(令和2年度実績)を実施しております。
茨城県内に一般廃棄物処理施設を設置している民間業者の方は,以下から「調査票」をダウンロードしていただき,ご回答いただきますようお願いいたします。
ファイルを閉じる際のチェックプログラムに作動について(PDF:3,525KB)
【提出期限】令和3年10月29日(金)
【提出先】haitai1@pref.ibaraki.lg.jp 茨城県県民生活環境部資源循環推進課企画調整G
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください