ここから本文です。
更新日:2023年2月16日
このページのもくじ
事業活動に伴い、多量の産業廃棄物(前年度の発生量が産業廃棄物は1,000t、特別管理産業廃棄物は50t)を生ずる事業場を設置している事業者(多量排出事業者)は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年12月25日法律第137号)第12条第9項及び第10項並びに第12条の2第10項及び第11項の規定に基づき、当該事業場における産業廃棄物の減量その他その処理等を記載した「処理計画書」を作成し県に提出するとともに、翌年度、当該計画の処理実績等を記載した「処理計画実施状況報告書」を県に提出する義務があります。
茨城県内に該当する事業場を設置している事業者は、以下により、処理計画書及び処理計画実施状況報告書の提出をお願いします。
ア前年度の産業廃棄物発生量が1,000t以上の事業場を設置している事業者
「産業廃棄物処理計画書」(様式第2号の8)を提出してください。
イ前年度に「産業廃棄物処理計画書」を提出した事業者
「産業廃棄物処理計画実施状況報告書」(様式第2号の9)を提出してください。
ウ 前年度の特別管理産業廃棄物発生量が50t以上の事業場を設置している事業者
「特別管理産業廃棄物処理計画書」(様式第2号の13)を提出してください。
様式第2号の13(PDF:86KB)
エ前年度に「特別管理産業廃棄物処理計画書」を提出した事業者
「特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書」(様式第2号の14)を提出してください。
処理計画書・処理計画実施状況報告書とも、毎年6月30日が提出期限となっており、令和4年度につきましても、令和4年6月30日までとなっています。
茨城県では、事業場の所在地を所管する県民センターの環境・保安課(県央地区は,環境政策課 県央環境保全室)が提出先となります。提出方法等のご質問も各提出先へお願いします。
ア県北地域
県北県民センター 環境・保安課
〒313-0013常陸太田市山下町4119常陸太田合同庁舎内
電話:0294-80-3355
【所管地域】日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町
イ県央地域
環境政策課 県央環境保全室
〒310-8555水戸市笠原町978番6県庁舎1階
電話:029-301-3047
【所管地域】笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村
※水戸市については、令和2年4月から中核市へ移行したことにより、水戸市廃棄物対策課へご提出願います。詳しくは、水戸市のホームページをご覧ください。
水戸市のホームページはこちら(外部サイトへリンク)
ウ鹿行地域
鹿行県民センター 環境・保安課
〒311-1593鉾田市鉾田1367-3鉾田合同庁舎内
電話:0291-33-6057
【所管地域】鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市
エ県南地域
県南県民センター環境・保安課
〒300-0051 土浦市真鍋5丁目17番26号土浦合同庁舎内
電話:029-822-8364
【所管地域】土浦市、石岡市、龍ケ崎市、取手市、牛久市、つくば市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、つくばみらい市、美浦村、阿見町、河内町、利根町
オ県西地域
県西県民センター環境・保安課
〒308-8510筑西市二木成615筑西合同庁舎内
電話:0296-24-9127
【所管地域】古河市、結城市、下妻市、常総市、筑西市、坂東市、桜川市、八千代町、五霞町、境町
多量排出事業者による産業廃棄物処理計画及び産業廃棄物処理計画実施状況報告策定マニュアル(第3版)(PDF:8,088KB)
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年12月25日法律第137号)第12条第11項及び第12条の2第12項の規定により、令和3年度に提出された産業廃棄物処理計画書及び産業廃棄物処理計画実施状況報告書を次のとおり公表します。
【産業廃棄物】
提出件数は、処理計画書が310件(前年度比 △12件)、処理計画実施状況報告書が332件(前年度比 △11件)でした。
また、計画量は6,807,019t(前年度比 +50,433)、排出実績量は6,719,217t(前年度比 +355,955t)でした。
【特別管理産業廃棄物】
提出件数は、処理計画書が165件(前年度比 △3件)、処理計画実施状況報告書が169件(前年度比 △7件)でした。
また、計画量は195,754t(前年度比 +10,032t)、排出実績量は183,447t(前年度比 +7,493t)でした。
日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町
令和3年度産業廃棄物処理実施状況報告書(県北)
令和4年度 産業廃棄物処理計画書(県北)
令和3年度特別管理産業廃棄物処理実施状況報告書(県北)
No.1(ZIP:8,671KB)、No.2(ZIP:2,224KB)
令和4年度特別管理産業廃棄物処理計画書(県北)
No.1(ZIP:8,699KB)、No.2(ZIP:3,512KB)
県北県民センター 環境・保安課
〒313-0013常陸太田市山下町4119常陸太田合同庁舎内
電話:0294-80-3355
笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村
令和3年度産業廃棄物処理実施状況報告書(県央)
令和4年度産業廃棄物処理計画書(県央)
令和3年度特別管理産業廃棄物処理実施状況報告書(県央)
令和4年度特別管理産業廃棄物処理計画書(県央)
環境政策課 県央環境保全室
〒310-8555水戸市笠原町978番6県庁舎1階
電話:029-301-3047
鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市
令和3年度産業廃棄物処理実施状況報告書(鹿行)
No.1(ZIP:9,571KB)、No.2(ZIP:8,982KB)、No.3(ZIP:8,678KB)、No.4(ZIP:9,076KB)
令和4年度産業廃棄物処理計画書(鹿行)
No.1(ZIP:9,053KB)、No.2(ZIP:8,278KB)、No.3(ZIP:8,947KB)、No.4(ZIP:3,797KB)
令和3年度特別管理産業廃棄物処理実施状況報告書(鹿行)
No.1(ZIP:8,900KB)、No.2(ZIP:6,493KB)
令和4年度特別管理産業廃棄物処理計画書(鹿行)
No.1(ZIP:9,460KB)、No.2(ZIP:9,308KB)
鹿行県民センター 環境・保安課
〒311-1593鉾田市鉾田1367-3鉾田合同庁舎内
電話:0291-33-6057
土浦市、石岡市、龍ケ崎市、取手市、牛久市、つくば市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、つくばみらい市、美浦村、阿見町、河内町、利根町
令和3年度産業廃棄物処理実施状況報告書(県南)
令和4年度産業廃棄物処理計画書(県南)
令和3年度 特別管理産業廃棄物処理実施状況報告書(県南)
No.1(ZIP:8,093KB)、No.2(ZIP:9,153KB)
令和4年度特別管理産業廃棄物処理計画書(県南)
No.1(ZIP:8,741KB)、No.2(ZIP:8,543KB)、No.3(ZIP:4,426KB)
県南県民センター環境・保安課
〒300-0051土浦市真鍋5年17月26日土浦合同庁舎内
電話:029-822-8364
古河市,結城市,下妻市,常総市,筑西市,坂東市,桜川市,八千代町,五霞町,境町
令和3年度産業廃棄物処理実施状況報告書(県西)
令和4年度 産業廃棄物処理計画書(県西)
令和3年度特別管理産業廃棄物処理実施状況報告書(県西)
令和4年度特別管理産業廃棄物処理計画書(県西)
県西県民センター環境・保安課
〒308-8510筑西市二木成615筑西合同庁舎内
電話:0296-24-9127
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください