公表日 |
提供資料名 |
担当課 |
2月29日 |
株式会社ダイナムからの企業版ふるさと納税制度を活用した茨城県災害ボランティア活動支援基金に対する寄附金の贈呈について(PDF:157KB) |
|
2月29日 |
茨城県の賃金・労働時間・雇用の動き(毎月勤労統計調査地方調査月報)-令和5年12月-(PDF:283KB) |
統計課 |
2月29日 |
令和6年能登半島地震に係る県の対応について(2月28日16時時点)(PDF:204KB) |
|
2月29日 |
人気TikTokクリエイターが茨城の魅力を発信(PDF:664KB) |
|
2月29日 |
茨城県立医療大学長候補者の選考結果について(PDF:49KB) |
|
2月29日 |
都内人気とんかつ店で「常陸の輝き」が提供されます!(PDF:373KB) |
|
2月29日 |
令和5年度県出資法人等の経営評価結果について(PDF:243KB)
令和5年度県出資法人等経営評価結果(PDF:562KB)
|
|
2月29日 |
「茨城ベンチャーフレンドリー宣言」発出式の開催結果について(PDF:1,817KB) |
|
2月29日 |
ひたち・さくらフェアin IBARAKI senseのご案内(PDF:231KB) |
|
2月29日 |
感染性胃腸炎の集団発生について(PDF:486KB) |
|
2月28日 |
有機JASセミナーの開催について(PDF:248KB) |
|
2月28日 |
道路行政に関する講演会・意見交換会の開催結果について(PDF:681KB) |
|
2月27日 |
「ほしいも王国いばらきプレミアム2024」認定ほしいも数量限定で販売(PDF:323KB) |
|
2月27日 |
ビジネスアイデア提案会2024の開催について(PDF:146KB) |
|
2月27日 |
台湾インバウンドプロモーション:開運茨城 渡辺直美交流イベントを開催しました(PDF:1,092KB) |
|
2月26日 |
茨城県職員採用(土木部技術職)に係る保護者向け説明会」を開催しました!!(PDF:710KB) |
|
2月26日 |
茨城県の人口と世帯(推計)令和6年2月1日現在について(PDF:180KB) |
統計課 |
2月26日 |
茨城県県民経済計算の令和3年度推計結果について(PDF:381KB) |
統計課 |
2月26日 |
第32回技能グランプリにおける本県選手の受賞について(PDF:324KB) |
|
2月26日 |
水戸の梅まつりで茨城の新たなおみやげ品と観光PRを行います!(PDF:263KB) |
|
2月26日 |
地域円卓会議in茨城2024の開催について(PDF:754KB) |
|
2月22日 |
G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合の開催による経済波及効果について(PDF:123KB) |
|
2月22日 |
令和5年度第3回茨城県国民健康保険運営協議会の開催について(PDF:96KB) |
|
2月22日 |
茨城県北地域おこし協力隊員を新たに3名委嘱(PDF:302KB) |
|
2月22日 |
令和6年度組織改正について(PDF:165KB) |
|
2月22日 |
令和6年度予算案関係資料 |
|
2月22日 |
「茨城県企業連携型NPO活動支援事業」活動事例のご案内(PDF:780KB) |
|
2月22日 |
令和6年能登半島地震に係る県の対応について(2月21日16時時点)(PDF:196KB) |
|
2月22日 |
感染性胃腸炎の集団発生について(PDF:487KB) |
|
2月22日 |
茨城県と株式会社ヨークベニマル及び株式会社イトーヨーカ堂が包括連携協定を締結しました(PDF:182KB) |
|
2月22日 |
台湾交通部による「台湾観光貢献賞」初受賞について(PDF:628KB) |
|
2月21日 |
開港14周年記念「茨城空港周年祭2024」を開催します(PDF:205KB) |
|
2月21日 |
訪問看護ステーションの新規指定における個人情報の漏洩について(PDF:84KB) |
|
2月21日 |
令和5年茨城県の人口と世帯(推計)の概要について(PDF:400KB) |
統計課 |
2月21日 |
県立産業技術短期大学校における情報漏洩について(PDF:69KB) |
|
2月21日 |
産業技術イノベーション研究会ビジネスモデル部会「アイデアソン」開催について(PDF:109KB) |
|
2月21日 |
令和6年度当初予算案に係る知事談話について(PDF:127KB) |
|
2月20日 |
ハラミちゃんによるトークイベントの開催について(お知らせ)(PDF:4,768KB) |
ダイバーシティ推進センター(外部サイトへリンク) |
2月20日 |
令和5年度保健医療と福祉の事例発表会について(PDF:170KB) |
|
2月20日 |
地域おこし協力隊員の活動について(PDF:3,993KB) |
|
2月20日 |
IBARAKI senseつくばみらい「うまい米」フェアについて(PDF:558KB) |
|
2月20日 |
首都圏在住エクスパット向けモニターツアーを初開催します!(PDF:161KB) |
|
2月20日 |
ピーマンの環境制御を用いた増収技術と新たな天敵を利用した害虫防除法の検討会の開催について(PDF:308KB) |
|
2月19日 |
優良民間社会福祉事業施設・団体に対する天皇誕生日に際しての御下賜金について(PDF:94KB) |
|
2月19日 |
宇宙ビジネスのピッチコンテスト「IBARAKI Next Space Pitch #4」の開催について(PDF:940KB) |
|
2月19日 |
感染性胃腸炎の集団発生について(PDF:485KB) |
|
2月19日 |
TX沿線地区における住宅事業者向け用地の分譲に係る入札結果について(PDF:221KB) |
|
2月19日 |
茨城県女性農業士会が担い手育成に関する研修会を開催しました!(PDF:1,163KB) |
|
2月16日 |
~地域農業のリーダーとなる農業経営者を育成する講座~「リーダー農業経営者育成講座」で経営発展モデル発表会を開催します(PDF:917KB) |
|
2月16日 |
TX沿線地区における商業・業務施設用地の分譲に係る入札結果について(PDF:320KB) |
宅地整備販売課 |
2月16日 |
防災ヘリコプター「つくば」就航式について(PDF:101KB) |
|
2月16日 |
女性活躍・働き方応援シンポジウムを開催しました!(PDF:908KB) |
|
2月16日 |
原子力機構 核燃料サイクル工学研究所個人被ばく管理棟における火災について(速報)(PDF:660KB) |
|
2月16日 |
TX沿線地区における住宅事業者向け用地の分譲に係る公募について(PDF:221KB) |
|
2月15日 |
「茨城港 北関東セミナー」開催結果のお知らせ(PDF:2,553KB) |
|
2月15日 |
県内における豚熱感染野生イノシシの確認(県内310例目)について(PDF:83KB) |
畜産課 |
2月15日 |
「第28回茨城県健康福祉祭 いばらきねんりん文化祭 表彰式」の開催について(PDF:255KB) |
|
2月15日 |
TX沿線地区における住宅事業者向け用地の分譲に係る入札結果について(上河D17街区1画地)(PDF:321KB) |
宅地整備販売課 |
2月15日 |
TX沿線地区における住宅事業者向け用地の分譲に係る入札結果について(島名F5街区9画地)(PDF:200KB) |
宅地整備販売課 |
2月15日 |
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社からの茨城県災害ボランティア活動支援基金に対する寄附金の贈呈について(PDF:119KB) |
|
2月15日 |
令和6年能登半島地震に係る県の対応について(2月14日16 時時点)(PDF:193KB) |
|
2月14日 |
日本料理店よし邑にて【常陸牛フェア】を開催(PDF:665KB) |
|
2月14日 |
感染性胃腸炎の集団発生について(PDF:494KB) |
|
2月14日 |
鉾田の『食』を楽しむキャンプイベントを開催します!!(PDF:1,084KB) |
|
2月14日 |
令和6年能登半島地震に係るDWAT(災害派遣福祉チーム)の派遣先の変更について(PDF:150KB) |
|
2月14日 |
TX沿線地区における住宅事業者向け用地の分譲に係る公募について(PDF:222KB) |
|
2月13日 |
第3回アンモニアサプライチェーン構築・利用ワーキンググループの開催について(PDF:143KB) |
|
2月13日 |
株式会社ヨークベニマルによる子ども食堂への食品寄贈式について(PDF:74KB) |
|
2月13日 |
産業戦略部メールマガジン2024.2月13日号(PDF:541KB) |
|
2月13日 |
令和6年能登半島地震に係るDWAT(災害福祉支援チーム)の派遣について(PDF:156KB) |
|
2月13日 |
シンポジウム「宍道湖・中海と市民活動について」の開催について(PDF:846KB) |
|
2月13日 |
都内滞在中のインバウンド客を茨城へ!早春の茨城をPRするイベントを東京で開催します(PDF:857KB) |
|
2月13日 |
常陸国ロングトレイル関係・体験コンテンツ造成の報告会を開催(PDF:1,112KB) |
|
2月9日 |
いばらきデザインフェアin茨城の開催について(PDF:718KB) |
|
2月9日 |
IBARAKI senseにて「いばらき農の6次化商品コンテスト」受賞商品を販売!(PDF:1,214KB) |
|
2月8日 |
「“アイ”がいっぱい いばらき空港キャンペーン」について(PDF:307KB) |
|
2月8日 |
SATテクノロジー・ショーケース2024においてベスト産業実用化賞を受賞しました!(PDF:1,498KB) |
|
2月7日 |
起業家交流プログラム「TSUKUBA CONNECT #61」を開催します!(PDF:2,256KB) |
技術革新課 |
2月7日 |
茨城県東海地区環境放射線監視委員会の開催について(PDF:117KB) |
|
2月7日 |
東海第二発電所安全性検討ワーキングチームの開催について(第26回)(PDF:119KB) |
原子力安全対策課 |
2月7日 |
「iBARAKICK!2023」成果報告会(PDF:228KB) |
|
2月7日 |
感染性胃腸炎の集団発生について(PDF:487KB) |
|
2月7日 |
令和6年能登半島地震に係る県の対応(2月6日16時時点)(PDF:192KB) |
|
2月6日 |
いばらき宇宙ビジネス創造コンソーシアム会合「宇宙ビジネス×ものづくり企業~受注獲得に向けた挑戦~」を開催します!(PDF:615KB) |
|
2月6日 |
令和5年度「茨城県食の安全・安心委員会」の開催について(PDF:112KB) |
|
2月6日 |
いぃ那珂マルシェin IBARAKI senseの実施について(PDF:152KB) |
|
2月6日 |
TX沿線地区における住宅事業者向け用地及び商業・業務施設等用地の分譲に係る入札結果について(PDF:227KB) |
宅地整備販売課 |
2月6日 |
食中毒発生概況について(PDF:132KB) |
|
2月6日 |
「茨城県産業立地セミナーin大阪」開催結果のお知らせ(PDF:413KB) |
|
2月5日 |
令和5年茨城県広報コンクール受賞作品の決定について(PDF:204KB) |
|
2月5日 |
「過疎地域インターン促進事業」において、インターンシップ始動(PDF:112KB) |
|
2月5日 |
女性活躍・働き方応援シンポジウムを開催します!(PDF:1,097KB) |
|
2月5日 |
東海第二発電所における天井部電線管の火花等の確認について(PDF:453KB) |
|
2月2日 |
「茨城港 北関東セミナー」の開催について(PDF:1,385KB) |
|
2月2日 |
環境学習フェスタの開催について(PDF:1,683KB) |
|
2月2日 |
茨城県女性農業士会が担い手育成に関する研修会を開催します(PDF:1,098KB) |
|
2月2日 |
営業禁止処分の解除について(PDF:136KB) |
|
2月2日 |
スマートメンテナンスフェアin KAMISUの開催について(PDF:280KB) |
|
2月1日 |
常陸国ロングトレイル トレイルランニングモニターイベントを実施します!(PDF:1,412KB) |
|
2月1日 |
いばらきeスポーツアカデミー SASSENデバイスセミナー&体験会、教育セミナーの開催について(PDF:2,855KB) |
|
2月1日 |
2023年9月8日(金曜日)台風第13号対応について(2024年1月31日(水曜日)現在)(PDF:106KB) |
|
2月1日 |
『スマート農業セミナー in 坂東』を開催します!(PDF:899KB) |
|
2月1日 |
地域枠の設置に係る茨城県と獨協医科大学の協定締結式の開催結果について(PDF:237KB) |
|
2月1日 |
令和5年度 茨城県農業青年プロジェクト実績発表会を開催します!(PDF:1,770KB) |
|