ここから本文です。

更新日:2022年3月30日

令和3年度農業学園閉講式及び第7回講座を開催しました

 県央農林事務所経営・普及部門では、就農1~3年目の新規就農者を対象に、栽培に関する知識・技術の習得や仲間づくりの支援を目的として農業学園を開催しています。令和4年3月16日(水)、管内の新規就農者8名の参加のもと、閉講式及び第7回講座を開催しました。今回は、新型コロナウイルスの影響により、人数の規模を縮小しての開催となりました。

 当日は、那珂市でトマト栽培を行う株式会社綿引農園の綿引氏を講師に迎え、ほ場見学を行いました。綿引氏は、農業に関わる人が増え、人が集まるような農園を目指しています。ハウス内を見学しながら、綿引氏より、栽培や経営の概要をはじめ、これからの農園や就農して大変だったことなどについてお話いただきました。

 見学後には、学園生に今までの自身の農業の振り返りと、今後どのようにしていくかを整理してもらい、1人づつ発表していただきました。各自が自身の農業に対しての改善点や行ってきたことを整理し、より目標を明確にすることができました。また、他の学園生の発表を聞くことで、同じ目標を持つ人と意見を交換し、綿引氏にも参加いただきながら情報共有することができた様子でした。

 県央農林事務所経営・普及部門では、今後も農業学園を通し、新規就農者の栽培に関する技術・知識の習得に関する支援を行っていきます。

ハウス内での見学の様子  グループワークの様子

3月30日 県央農林事務所経営・普及部門 (担い手)

このページに関するお問い合わせ

県央農林事務所経営・普及部門_

〒310-0802 茨城県水戸市柵町1丁目3番1号水戸合同庁舎内

電話番号:029-227-1521

FAX番号:029-225-0955

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?