ここから本文です。

更新日:2022年6月15日

鳥インフルエンザ

鳥インフルエンザA(H7N9)

インフルエンザ様症状患者が受診

38℃以上の発熱及び急性呼吸器症状があり、症状や所見、渡航歴、接触歴等から鳥インフルエンザA(H7N9)が疑われると判断した場合、保健所への情報提供を行う。

保健所との相談の上、検体採取(喀痰、咽頭ぬぐい液等)を行う。

下記フローに沿って対応をお願いします

鳥インフルエンザ(H5N2)

鳥インフルエンザに関するページ

お問い合わせ内容とお問い合わせ先

人の健康に関すること 保健福祉部疾病対策課(健康危機管理対策室)又は最寄りの保健所
鶏など(家きん)の病気に関すること 農場で飼養されている鶏,あひる,うずら及び七面鳥の病気に関するお問い合わせ
農林水産部畜産課家畜衛生・安全グループ)又は最寄りの家畜保健衛生所
野鳥に関すること 生活環境部環境政策課(自然・鳥獣保護担当)又は最寄りの県民センターもしくは県民センター総室
ペットの鳥や動物に関すること インコ,鳩等や犬、猫等のペットについてのお問い合わせ
保健福祉部生活衛生課(環境・動物愛護グループ)又は動物指導センター
所有者の判明しない鶏 ペットとして飼われている愛玩動物(チャボ・烏骨鶏・鶏など)を捨てることは,動物の愛護及び管理に関する法律違反で罰せられます。所有者の判明しない鶏に関するお問い合わせ
最寄りの警察署

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部衛生研究所企画情報部

〒310-0852 茨城県水戸市笠原町993-2

電話番号:029-241-6652

FAX番号:029-243-9550

保健福祉部保健予防課
茨城県水戸市笠原町978番6
電話番号:029-301-3219
ファックス:029-301-6341

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?