目的から探す
ページ番号:11781
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
管理栄養士になるには、まず厚生労働大臣が行う管理栄養士国家試験に合格しなければなりません。
管理栄養士国家試験に合格した後、厚生労働大臣に登録申請をすることになります。必要な書類等を準備して保健所に提出してください。
なお、土浦保健所では、「土浦市・石岡市・かすみがうら市」を住所地とする方の申請を受付けています。
| 
			 提出する書類等  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|
| 
			 1 管理栄養士免許申請書  | 
			
			 指定の用紙が保健所に用意してあります。  | 
		
| 
			 2 合格証書  | 
			
			 原本を持参してください。  | 
		
| 
			 3 戸籍謄本、戸籍抄本若しくは住民票の写し(本籍の記載があり、個人番号(マイナンバー)の記載が省略されているもの)  | 
			
			 発行日から6ヶ月以内のもの。  | 
		
| 4 収入印紙 | 
			 登録免許税として納めますので、15,000円分を用意してください。  | 
		
| 
			 5 官製はがき1枚(85円)等  | 
			
			 免許証の交付について、はがきにてお知らせします。 ※郵送で免許証を受取りご希望の場合、免許証送付用のA4サイズが入る封筒(角形2号)と530円分の切手(簡易書留)及び厚紙(免許証の破損を防ぐため封筒と同型の厚紙を同封)が必要となりますので、申請時にご用意ください。  | 
		
| 
			 6 その他  | 
			
			 登録済証明書の交付を希望する方は、発行願い、証明書用紙、110円切手を貼った返信用封筒(長形3号)を用意してください。  | 
		
| 
			 提出する書類等  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|
| 
			 1 管理栄養士名簿訂正・免許証書換え交付申請書  | 
			
			 指定の用紙が保健所に用意してあります。  | 
		
| 
			 2 戸籍謄本若しくは戸籍抄本  | 
			
			 発行日から6ヶ月以内のもの。  | 
		
| 
			 3 管理栄養士免許証又は登録証  | 
			
			 原本を持参してください。  | 
		
| 
			 4 収入印紙  | 
			
			 登録免許税として納めますので、3,300円分(名簿訂正950円、書換え2,350円を合わせた額)を用意してください。 ※本籍、氏名に複数回変更がある場合は手数料が変わります。 (例)変更回数2回 4,250円 変更回数3回 5,200円  | 
		
| 5 官製はがき1枚(85円)等 | 
			 免許証の交付について、はがきにてお知らせします。 ※郵送で免許証を受取りご希望の場合、免許証送付用のA4サイズが入る封筒(角形2号)と530円分の切手(簡易書留)及び厚紙(免許証の破損を防ぐため封筒と同型の厚紙を同封)が必要となりますので、申請時にご用意ください。  | 
		
| 
			 提出する書類等  | 
			
			 備考  | 
		
|---|---|
| 
			 1 管理栄養士免許証再交付申請書  | 
			
			 指定の用紙が保健所に用意してあります。  | 
		
| 
			 2 管理栄養士免許証又は登録証  | 
			
			 汚損等の場合で、免許証又は登録証がある場合は持参してください。  | 
		
| 
			 3 収入印紙  | 
			
			 登録免許税として納めますので、3,300円分を用意してください。  | 
		
| 4 官製はがき1枚(85円)等 | 
			 免許証の交付について、はがきにてお知らせします。 ※郵送で免許証を受取りご希望の場合、免許証送付用のA4サイズが入る封筒(角形2号)と530円分の切手(簡易書留)及び厚紙(免許証の破損を防ぐため封筒と同型の厚紙を同封)が必要となりますので、申請時にご用意ください。  |